三好市労働者支援事業給付金及び三好市雇用維持助成金につきましては、以下のとおりをもって終了します。申請対象及び申請期限にご注意ください。
申請対象となる方については以下のとおりとなります。
三好市労働者支援事業給付金
令和4年9月30日までに対象資金の貸付申請を行い、交付決定を受けた方
三好市雇用維持助成金
令和4年9月30日までの期間を含む判定基礎期間につき、国の雇用調整助成金等の交付決定を受けた事業者
※その他要件、様式等については下記各々の制度内容をご確認ください。
申請期限は、下記のとおりとなります。
申請期限(三好市労働者支援事業給付金・三好市雇用維持助成金 共通)
令和4年12月28日まで
※これを過ぎると申請の受付ができませんので、早めの申請をお願いします。
三好市労働者支援事業給付金制度
概要
新型コロナウイルスの影響による、失業、休業、賃金の減少等の理由により生活の維持が困難となり、生活資金等を借り入れた労働者の方を対象に補助金を支給します。
対象者
1.次のいずれかの制度の貸付決定を受けた方
1)経済変動対策緊急生活資金(新型コロナウイルス感染症・緊急対策枠)
2)生活福祉資金貸付制度(緊急小口資金)
3)生活福祉資金貸付制度(総合支援資金のうち生活支援金)
2.三好市に住所があり、事業所等に雇用されているまたはされていた方
3.個人事業主でない方
4.失業手当および休業手当を受けることができない方
支給額
貸付を受けた額の2分の1(上限30万円)
※複数の貸付けを受けた方はもっとも高い貸付決定額の1/2(上限30万円)
申請書類
1.三好市労働者支援事業給付金支給申請書
三好市労働者支援給付金支給申請書(様式第1号).docx (DOCX 20.5KB)
三好市労働者支援給付金支給申請書(様式第1号).pdf (PDF 87.5KB)
2.支給額算定兼誓約書
様式第2号(6月24日一部改正版).docx (DOCX 22.1KB)
様式第2号(6月24日一部改正版).pdf (PDF 119KB)
3.融資機関が発行する貸付決定通知書またはローン契約書の写し
4.市内に住所を有することが証明できる書類(住民票等)
5.その他市長が必要と認める書類
三好市雇用維持助成金
概要
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、雇用調整助成金または緊急雇用安定助成金を活用した中小・小規模事業者に対し、三好市雇用維持助成金を交付します。
対象者
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、国が認める特例措置期間内に休業等を実施し、雇用維持助成金または緊急雇用安定助成金の支給を受けた三好市内の中小・小規模事業者
助成金額
雇用調整助成金または緊急雇用安定助成金の対象となる従業員1人あたり1判定基礎期間につき10,000円
提出書類
1.三好市雇用維持助成金交付申請書(様式第1号)
三好市雇用維持助成金交付申請書(様式第1号) (DOCX 21.4KB)
三好市雇用維持助成金交付申請書(様式第1号) (PDF 105KB)
2.雇用調整助成金等の支給決定通知書の写し
3.雇用調整助成金等の支給申請書の写し
4.雇用調整実施事業所または休業実施事業所の事業活動の状況に関する申出書※雇用調整助成金等の支給申請時に提出した場合
5.休業・教育訓練実績一覧の写し
6.提出書類一覧及び同意書(様式第2号)
提出書類一覧表及び同意書(様式第2号) (DOCX 19KB)
提出書類一覧表及び同意書(様式第2号) (PDF 118KB)
7.その他市長が必要と認める書類