保育所(園)とは
保育所(園)とは、児童福祉法に規定される、保護者が働いていたり・病気だったり・親族の介護にあたっているなどの事情のため、家庭でお子さんを保育することが困難なとき、保護者に代わってお子さんを保育し、健全な心身の発達を図ることを目的にしている施設です。
※保育の必要性の要件については、支給認定申請書の裏面に記載があります。
認定こども園とは
認定こども園とは、教育と保育を一体的に行う施設で、幼稚園と保育所の両方の機能を持っている施設です。
三好市にある認定こども園は「保育所型」となっており、3歳児から5歳児で保育を必要としない場合は、「短時部(幼稚園的な機能)」に該当します。0歳児から5歳児で保育を必要とする場合は、「長時部(保育所的な機能)」に該当します。
三好市認可保育所(園)・認定こども園
三好市内の保育所(園)・認定こども園 (PDF 208KB)
2023(令和5)年4月1日からの保育所(園)・認定こども園への利用申し込みについて
【受付期間】
2022(令和4)年11月7日(月)~2022(令和4)年11月18日(金)
午前8時30分~午後5時(※土曜日・日曜日を除く)
※2023(令和5)年4月1日の入所については、上記期間内に申込みをされた方から優先し利用調整します
申請の際には、申請児童及びその保護者のマイナンバーカードもしくは通知カードと本人確認書類を必ずご持参ください。
【受付場所】
新規申込児童:三好市子育て支援課及び各支所
継続申込児童:現在利用している認可保育所(園)・認定こども園もしくは、三好市子育て支援課及び各支所
年度途中の保育所(園)・認定こども園への利用申し込みについて
利用を希望する月の前月の15日(土・日・祝日の場合はその前の開庁日)までに、子育て支援課に申込んでください。
ただし、希望する保育所等の受け入れ人数が超過している場合には、保留となる場合があります。
必要書類
○支給認定申請書(園児1人につき1枚)
○アレルギー調査表(園児1人につき1枚)
○保育が必要なことを証明する書類
・就労証明書(自営業の方は直近の確定申告書等の写しを添付してください)
・求職活動状況等申告書
・その他、追加で必要な書類の提出をお願いする場合があります
各様式のダウンロードはこちらから
3_就労証明書_標準様式(PDF) 3_就労証明書_標準様式(excel)