三好産後ケア事業
出産後、家族等から十分な育児等の支援が受けられず、特に育児支援を要する家庭を対象に、産後ケア事業(ショートステイ型・デイサービス型)を実施しています。お母さんと赤ちゃんへの心身のケアや育児のサポートを行い、産後の生活を支援します。
利用できる方
三好市に住民票がある生後1歳未満の乳児の母親で、家族等から援助がを受けることができない方のうち、いずれかに該当する方。
1 産後に心身の不調または育児不安がある方
2 その他、市長が支援が必要と認めた方
産後ケアの内容
1 お母さんのケア(身体の健康管理、生活面の指導、乳房の手当て、レスパイトケア)
2 お子さんのケア(乳児の健康管理、発育・発達チェック)
3 育児に関する相談・指導(授乳指導、沐浴指導、スキンケア、在宅での育児に関する相談・指導、その他必要な保健指導)
4 心身のケア
5 食事の提供
利用内容
ショートステイ型 | デイサービス型 | |
内容 |
宿泊して、ケアを受けます | 日帰りでケアを受けます |
利用時間 |
10時~翌日10時まで *医療機関によって異なる場合があります。 (3食付) |
10時~16時まで (昼食付) |
実施医療機関 |
四国中央病院 吉野川医療センター 中山産婦人科医院 |
四国中央病院 |
利用料金 |
4,000円 (生活保護世帯は無料) |
1,000円 (生活保護世帯は無料) |
利用できる期間 | 7日まで | 7日まで |
利用方法
まずは三好市子育て世代包括支援センターへお電話ください(電話:0883-72-676)。その後、三好市子育て世代包括支援センター(三好市保健センター健康づくり課内)で申請手続きをします。手続きには、印鑑・母子手帳が必要です。詳しくは、子育て世代包括支援センターまでお問い合わせください。
三好市産後ケア事業について、詳しくはこちら 産後ケアちらし (PDF 125KB)
お問い合わせ先
三好市子育て世代包括支援センター
(三好市保健センター健康づくり課内)
TEL 0883-72-6767
専用TEL 080-8130-9690
mail:mama-and-baby@city.tukushima-miyoshi.lg.jp