自衛官募集事務は、自衛隊法第97条において市町村の法定受託事務(地方自治法が定める地方公共団体の事務)と定められており、本市においても、被災地支援をはじめ公益性が高く、重要な任務を担う自衛隊の募集事務について、募集対象者情報(当該年度に18歳又は22歳になる方の氏名、生年月日、性別及び住所)を一覧表にした資料の提供(以下「情報提供」という。)を行っております。(毎年5月下旬ごろ) なお、提供した情報は、自衛隊において厳重に管理され、募集案内の配布にのみ使用されます。
情報提供の法的根拠
従来より、住民基本台帳法第11条第1項に基づく申請に応じ、閲覧・転記を認めておりましたが、自衛隊法施行令第120条に基づく防衛大臣からの求め及び自衛隊徳島地方協力本部からの依頼に基づき、閲覧に替えて紙媒体での情報提供を行うことといたしました。
なお、住民基本台帳法との関係においては、自衛隊法に基づく情報提供は、住民基本台帳法との関係において問題となることはないとの見解が、防衛大臣及び総務省から通知されています。(自衛官又は自衛官候補生の募集事務に関する資料の提出について(通知) (PDF 112KB))
また、個人情報保護法との関係においても、その第69条第2項では、個人情報提供の制限の例外として「法令の定める事務」が規定されており、自衛隊法施行令に基づき実施される本件は適正な情報提供です。
自衛隊への情報提供を希望されない方へ(情報提供除外の申出)
自衛隊に対し、ご自身の個人情報の提供を望まない方(対象者)につきましては、除外申請の手続きをしていただくことにより、自衛隊へ提供する情報から除外いたします。
(1)受付期間
令和5年4月10日から5月12日まで
(2)申請方法
三好市総務課(市役所3階)窓口での申請または郵送
※対象者本人、法定代理人、代理人からの申請が可能です。
※受付後に、こちらから対象者ご本人宛(法定代理人による申請の場合法定代理人宛)に、受け付けたことを通知する書類を、郵送で送付いたします。
(3)対象者
当該年度に18歳又は22歳になる方
(4)提出又は提示が必要なもの
申請者 | 提出書類 |
対象者本人 |
|
法定代理人(※2) |
|
法定代理人以外の代理人 |
|
※1 本人確認書類について
・マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳、年金証書、社員証、学生証などの提出または提示が必要です。
・預貯金通帳、キャッシュカード、クレジットカード、診察券などの場合、2点以上の提出または提示が必要です。
・住所変更をしている場合は、変更後の住所が記載された部分がわかるようにしてください。
・マイナンバーカードを提出する場合は、写しのマイナンバーが見えないように黒く塗りつぶしてください。
・健康保険証を使用する場合は写しの保険者番号と被保険者等記号・番号が見えないように黒く塗りつぶしてください。
※2 法定代理人とは、親が未成年の子に代わって手続を行う場合や、成年後見人などの法律であらかじめ決められている代理人をいいます。
(5)郵送先
【郵送の場合】〒778-8501 徳島県三好市池田町シンマチ1500番地2 三好市役所 総務課 宛
(6)メールでの提出について(本人または法定代理人からの申請に限る)
情報提供除外申請書および本人確認書類等(画像等)を添付し「soumu@city.tokushima-miyoshi.lg.jp」まで送付してください。
文書編集ソフトがないなど、情報提供除外申請書を添付することができない場合は、メール本文に、申請書と同じ項目および内容を直接記載してください。
様式ダウンロード
・情報提供除外申請書 (DOCX 23.8KB)
・情報提供除外申請書 (PDF 80.7KB)
・委任状 (DOCX 21.8KB)