大歩危・祖谷の観光巡りに便利な多言語音声対応「三好市観光ガイドアプリ」是非ご利用ください!
~スマートフォン対応版~
「三好市観光ガイドアプリ」は、三好市内の大歩危・祖谷にある主な観光スポットの施設情報が多言語音声(日本語・英語)などで得られるスマートフォン対応型の無料アプリです。音声ガイドのほか、施設へのアクセス情報や位置情報などが美しい写真と共に手軽に検索できます。大歩危・祖谷の観光地巡りに便利なアプリですので、是非ご利用ください。
アプリのご利用方法はこちらをご覧ください
- 三好市観光ガイドアプリのご利用方法(PDF 333KB)
- アンドロイド版が「Google Play」、アイフォン版が「App Store」からダウンロードできます。検索は、「三好市」「祖谷」「大歩危」「秘境」などから検索可能です。
こちらからも直接ダウンロードできます
- 【Android】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.issaass.smartguide.miyoshi - 【iOS】
https://itunes.apple.com/us/app/iya-valley-oboke-gorge-hidden/id1030281482?l=ja&ls=1&mt=8
主なガイド箇所
祖谷のかずら橋、大歩危峡、祖谷渓と祖谷街道、落合集落、奥祖谷二重かずら橋、天空の村・かかしの里、剣山、鉾杉と喜多家住宅、八合霧、妖怪の生きる森、妖怪屋敷など
- アプリの名称は、「IyaValleyObokeGorge-HiddenJapan-」(意味:祖谷渓、大歩危峡、日本の秘境)で、香川大学大学院地域マネジメント研究科板倉研究室と株式会社DynaxT社による産学連携事業に、三好市が資料提供を行い開発されました。アプリは、スマートフォン対応型の多言語音声ガイドサービスで、12月下旬より一般に無料配信されています。大歩危・祖谷地域周辺にある観光スポット20か所が多言語(現在は日本語と英語の2言語の対応)の音声でわかりやすく紹介されているほか、全地球測位システム(GPS)に対応したマップ情報もあります。利用者が現在地を確認しながら。目的の観光スポットを探すこともできます。アプリにある美しい写真は、フォトコンテスト入賞作品などの画像が採用されています。
- アプリは、インターネットのある環境で、アプリ対応のスマートフォン(※)を所有しておきますと、どなたでもご自由に無料でダウンロードすることができます。公衆無線LAN「Wi-fi(ワイファイ)」を使ってダウンロードしておけば、通信不能な場所でご利用できます。※iPhone5以降・iOS7.1以上Android4.1以上
- 三好市にとっては、市内にお越しいただく国内旅行者だけでなく、インバウンド(訪日外国人)で増加傾向にある外国人旅行客に対する受入環境整備や様々な観光PR用に使える道具の一つとして期待を寄せています。