HOME医療・健康・福祉健康・医療小児救急医療

小児救急医療

病院などが診察していない夜間や休日に、急にお子さんの具合が悪くなったときには、徳島こども電話相談やオンライン医療相談、小児救急当番病院でご相談に応じます。

徳島こども医療電話相談(#8000)

休日夜間の子どもの急な病気(発熱、下痢、嘔吐、けいれん、ひきつけ等)やケガ等の場合に、家庭でどのように対処すれば良いか、すぐに医療機関に受診させる必要があるか等についての助言と、利用できる最寄りの小児救急病院等について情報提供等を行います。

固定電話、携帯電話からは(局番なしの)#8000
ダイヤル回線・IP電話からは 088-621-2365
月~土 18時~翌朝8時 日・祝 24時間対応

徳島こども医療電話相談及びオンライン医療相談 (PDF 202KB)
 

オンライン医療相談

小児科医にオンラインで子どもの体調について無料で相談できます。
 〇LINEで相談(1枠10分の予約制) 月~金18時~22時
 〇メールで相談(原則24H以内返信)毎日24時間受付
徳島こども医療電話相談及びオンライン医療相談 (PDF 202KB)

小児救急医療体制

三好市が含まれる西部医療圏(美馬市、美馬郡、三好市、三好郡)においては、徳島県立三好病院及びつるぎ町立半田病院の2病院が輪番制により、休日及び夜間に小児救急を行っています。なお、受診される場合は、事前に電話で確認をし、保険証を忘れずにお持ちください。

当番医
  日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
つるぎ町立半田病院
(0883-64-3145)
     
県立三好病院
(0883-72-1131)
    ○(17時~)    

○:小児科医が対応します。
※:9:00~18:00まで紹介患者及び救急搬送患者のみ受入を行います。

診療時間
日曜日 午前9時~翌日 午前9時
月曜日~土曜日 午後6時~翌日 午前9時

関連リンク

カテゴリー