HOME健康・福祉健康・医療保健事業実施計画(データヘルス計画)について

保健事業実施計画(データヘルス計画)について

国民健康保険法に基づく保健事業の実施等に関する指針の一部改正(平成26年3月31日)により、保険者は健康・医療情報を活用してPDCAサイクルに沿った効果的かつ効率的な保健事業の実施を図るための保健事業の実施計画(データヘルス計画)を策定した上で、保健事業の実施及び評価を行うものとされています。
三好市国民健康保険では、この指針に基づき、平成26年度から4年間を第1期とし保健事業に取り組みました。また、第1期の評価を踏まえ、平成30年度から令和5年度までの6年間を第2期とする「三好市保健事業実施計画(データヘルス計画)」を策定し、被保険者の健康の保持・増進、生活習慣病の発症や重症化予防の保健事業の実施及び評価を行うこととしました。

第2期 保健事業実施計画(データヘルス計画)中間評価について

令和2年度は、第2期保健事業実施計画の中間評価の年にあたり、計画に基づいて実施された事業を振り返り、計画の目的・目標の達成状況・指標のあり方について、データ分析等をもとに個別事業の評価を行うとともに、今後の事業展開について検討を行いましたので報告します。

  第2期データヘルス計画 中間評価(PDF 3.55MB)

カテゴリー

くらしのガイド

よくある質問

よくある質問で検索したいキーワードをご入力ください。