HOMEくらしの情報住まい水道水道事業について

水道事業について

水道事業のしくみ

上水道事業、簡易水道事業ともに独立採算性(経営に必要な費用のほとんどが水道料金収入でまかなわれています。)で行われています。
水道施設の新設・拡張・改良及び水源の確保などにかかる費用は国庫補助金と起債(借入金)でまかなわれていますので、元金と利息を返済しながら、水道事業を運営しています。

水道加入料金

水道(給水装置)の新設または口径を増す改造工事を行う場合は、下記の加入金が必要となります。

水道加入料金
口径 加入金の額
13ミリメートル 22,000円
20ミリメートル 44,000円
25ミリメートル 88,000円
30ミリメートル 176,000円
40ミリメートル 440,000円
50ミリメートル 660,000円
75ミリメートル 1,430,000円
100ミリメートル 2,585,000円

※加入口径を大きくする変更については、上記の表を用いて、変更後の口径の加入金額から変更前の口径の加入金額を差し引いた差額が必要になります。

工事検査手数料

水道(給水装置)の新設及び漏水修繕などの工事に伴う検査の際に下記の手数料が必要となります。

工事検査手数料
口径 新設または全面改造工事 その他の工事 給水管分岐工事
13及び20ミリメートル 15,000円 8,000円 10,000円
25及び30ミリメートル 20,000円 12,000円 13,000円
40及び50ミリメートル 32,000円 16,000円 24,000円
75ミリメートル 56,000円 20,000円 47,000円
100ミリメートル 77,000円 24,000円 67,000円

各種証明手数料

確定申告等に必要な納入額証明など各種証明については、下記のとおり手数料がかかります。

  • 証明1通につき(使用水栓ごと)400円

水道メーターの検針にご協力ください

  • 水道メーターボックスの上に、物を置かないでください。
  • 水道メーターボックスの中に、水や泥などが入らないようにしてください。
  • 犬などは、出入り口や水道メーターボックスなどから離れたところにつないでください。

水道メーターの取り替え

水道メーターは8年ごとに取り替えることが法律で義務付けられています。
使用期間が過ぎたメーターについては、市が順次取替えを行います。

口座振替のご利用を

水道料金の支払いには、口座振替が便利です。

水道料金取扱い金融機関

阿波銀行・徳島銀行・四国銀行・徳島信用金庫・高知銀行・四国労働金庫・JA阿波みよし・ゆうちょ銀行

こんなときはお知らせください

  • 水道を使い始めるとき
  • 水道を使い終わるとき
  • 水道の使用者が変わるとき
  • 納入通知書などの郵送先が変わったとき
  • 水道の用途が変わったとき(事業を開始または廃止したときなど)

水道管の凍結にご注意ください

気温が氷点下まで下がる時期になると、水道管の凍結が心配されます。家屋の基礎にある通風換気口を閉め、床下を暖かくしてください。

カテゴリー

くらしのガイド

よくある質問

よくある質問で検索したいキーワードをご入力ください。