三好市ではタクイラ市(アメリカワシントン州)、ザ・ダルズ市(アメリカオレゴン州)と姉妹都市提携をし、交流を続けています。
ザ・ダルズ市に到着した際に撮影したホストファミリーと親善団の集合写真(2024年10月)
タクイラ市(City of Tukwila)
タクイラ市はアメリカ北西部ワシントン州の中西部、シアトル市の南、シアトルタコマ国際空港のすぐ東に位置し人口は約21,000人、面積は約22㎢。1902年に鉄道が開通してからは、主要な国道5号線と405号線が交わる交通の要衝として栄えました。
主要産業は、航空産業を中心とした製造業や倉庫業のほか、ホテル業やサービス業など多くの企業が集まる商業都市となっています。また市では、地理的利点を生かした滞在型観光産業の発展に力を注いでいます。
「タクイラ」の地名は、インディアンの言葉で「ヘーゼルナッツの生える土地」を意味します。1979年に旧井川町と姉妹都市提携を結びました。
ザ・ダルズ市(City of The Dalles)
ザ・ダルズ市はアメリカ北西部のオレゴン州の北部に位置し、人口約16,000人の市です。市の北部にはコロンビア川が流れ、そこに造られたダルズダムは、アメリカでも有数の規模を誇る水力発電所を有しています。
産業は、サクランボと麦の生産が盛んであり、農業が中心です。また、北アメリカで最も古くから居住が始まった地域の一つであり、現在も山間部、中西部、西海岸、太平洋上の市場をつなぐコロンビア川沿線の重要な市場として位置づけられています。
ザ・ダルズの地名は、フランス系カナダ人たちがコロンビア川の急流や岩がちな地形を見て名付けたようです。2003年に旧池田町と姉妹都市提携を結びました。