HOMEくらしのガイド妊娠・出産母子健康手帳の交付
HOME子育て・教育妊娠・出産母子健康手帳の交付

母子健康手帳の交付

妊娠がわかったら → 妊娠届出を提出しましょう。(母子健康手帳を交付します。)

 妊娠がわかったら、妊娠届出を提出しましょう。妊娠届出書は、子育て世代包括支援センター(または各支所)に用意してあります。妊娠届出(母子手帳の交付)には、30分程度お時間をいただいていますので、お時間に余裕をもってお越しください。

※なお、できるだけお越しになる前にお電話またはメールにてご予約ください。

 妊娠届出書が提出されると、母子健康手帳を発行します。母子健康手帳は、お母さんとお子さんの健康状態や発育を記録するものです。妊娠中の経過や出産状況、産後の健康、お子さんが生まれてから小学校に入学するまでの間の健診時の発育・発達、予防接種などの結果を記入します。妊娠中の健診やパパママ教室、旅行などにも必ず持参しましょう。

届出ができる方

三好市に住民票を有する方

届出の際に必要なもの

妊娠届出書(届出窓口に用意してあります。)・身分証明書(マイナンバーカード・運転免許書・保険証など)

届出窓口

qr20210203134808187.png

三好市子育て世代包括支援センター

住所:池田町シンマチ1476番地1 三好市保健センター健康づくり課内

電話:0883-72-6767  mail:mama-and-baby@city.tokushima-miyoshi.lg.jp

お渡しするもの

  • 母子健康手帳
  • 母と子の健康のしおり(妊婦一般健康診査受診票・新生児聴覚検査受診票・乳児一般健康診査受診票)
  • 子宮頸がん受診票(県内医療機関受診者のみ)
  • マタニティキーホルダー
  • 母子手帳ケース
  • その他妊娠・出産・育児に関するパンフレット等

マタニティキーホルダー

 

 

カテゴリー

くらしのガイド

よくある質問

よくある質問で検索したいキーワードをご入力ください。