育児の基本は抱っこ
自信をもってやさしく抱いてあげましょう
赤ちゃんは、抱っこしてもらうことで大人の肌のぬくもりを感じ、安心します。赤ちゃんは意外と敏感です。乱暴に扱わないよう、優しく穏やかな気持ちで、抱っこしましょう。
一番安定した抱き方(横抱き)
(1)まず、赤ちゃんの頭を両手で支えます。
(2)片方の手を赤ちゃんの首から、お尻まで深く差し込み、お母さんの肘に頭がくるようにします。
(3)もう一方の手は、赤ちゃんの背中とお尻を支えます。
(4)そっと抱き上げて抱っこします。
抱き上げたら赤ちゃんの体を自分の体につけ、斜めに抱きます。
(5)降ろすときは、横抱きのまま降ろして、お尻のほうから手を放しその手で頭を支えて頭のほうをはずします。
首がすわるまでの抱き方
- 両手で頭を持ち上げ、片手を頭の下に差し入れる。
- 頭の下の手で頭を首を支え、もう片方の手を股の下に入れておしりと背中を支え、水平に抱き上げる。
- 頭を支えているほうの肩に力が入らないようにして赤ちゃんの自然な脚の形を保つ。
首がすわってからの抱き方
- 両手を赤ちゃんの脇の下に入れる。
- 両手で赤ちゃんの体を支えながら上半身を起こし、おすわりさせる。
- そのまま自分の胸元から肩くらいまで抱き上げて、片腕はわきの下に、もう片方の手をおしり全体にあてて支える。