プレミアム付商品券手続きを装った詐欺などにご注意ください
- プレミアム付商品券手続きを装った不審な電話等にご注意ください。【振り込め詐欺】や【個人情報・マイナンバー詐取】にご注意ください。なお、プレミアム付商品券の申請にマイナンバーは不要です。
- 市や国(内閣府)などがATM(銀行・コンビニなどの現金自動支払機)の操作をお願いすることは、絶対にありません。
- ATMを自分で操作して、他人からお金を振り込んでもらうことは絶対にできません。
- 不審な電話がかかってきたり、不審な文書・メールが届いたら、迷わず三好市や最寄りの警察(または警察相談電話(#9110))にご連絡ください。
- DVにより三好市内に避難されている方は、ここをクリックしてください。
三好市プレミアム付商品券の目的
消費税・地方消費税の税率引き上げが低所得者・子育て世帯の消費に与える影響を緩和するとともに、地域における消費を喚起・下支えをする。
プレミアム付商品券の概要
購入対象者の要件を満たす方に、購入引換券を発行します。購入対象者は、市の指定する場所でプレミアム付商品券を購入し、商店(プレミアム付商品券の使用店として公募に応募した店舗)で商品券を使用できます。
プレミアム付商品券は、4千円で5千円分の商品券を購入できます。1枚の購入引換券で5回購入できます。
プレミアム付商品券を購入できる期間、使用できる期間については別途定めますので、期間を確認の上、購入及び使用するようにお願いします。
プレミアム付商品券の購入対象者・申請受付期間・購入引換券発送について
購入対象者に該当する場合は、購入引換券を交付されます。低所得者分は申請が必要です。
低所得者分 | 子育て世帯主分 | |
要件 |
以下の1.2.3.の要件を全て満たす方が購入対象者になります。 1.2019年1月1日に三好市に住民票がある。 |
以下の(A)(B)いずれかの要件を満たす世帯の世帯主が購入対象者になります。 (A)2019年6月1日に、誕生日が2016年4月2日から2019年6月1日までの子がいる三好市内の世帯の世帯主。 (B)2019年6月2日から2019年9月30日までに生まれた子が初めて住民登録された三好市内の世帯の世帯主。 |
申請受付期間 | 2019年7月1日から2019年11月29日までの平日 9:00から17:00まで |
申請不要です。 |
申請受付場所 | 三好市保健センター1階、及び各支所(三野支所、井川支所、山城支所、西祖谷支所、東祖谷支所) | 申請不要です。 |
申請書 |
プレミアム付商品券購入引換券交付申請書(個人)(PDF 12.4KB) ※該当する可能性のある方には、申請書を郵送します(7月上旬の予定)。申請書が届かない場合でも、申請し要件に該当すればプレミアム付商品券を購入できます。 |
申請不要です。 |
購入引換券発送 |
購入対象者には、2019年9月以降に購入引換券を簡易書留で送付します。 |
|
備考 |
住民税の課税状況及び被扶養状況等の調査が必要なため、申請書の提出が必要です。 2019年1月1日(基準日)に三好市に住民票が無い方は、基準日において住民票がある市区町村で申請してください。 |
誕生日が2019年8月1日以降の場合は、購入引換券の送付が10月中旬以降になる見込みです。 |
プレミアム付商品券の購入及び使用について
購入可能期間 | 2019年10月1日から2020年2月28日まで |
購入時に必要な書類等 |
購入引換券、本人確認書類(提示必要)、 |
購入場所 |
阿波池田商工会議所 0883-72-0143 |
商品券を使用できる店舗等 | 2019三好市プレミアム付商品券取扱店舗情報(外部サイト) |
商品券を使用できる期間 | 2019年10月1日から2020年3月31日まで |
商品券で買えない物 | たばこ、換金性の高い物(商品券、ビール券、図書券、切手、印紙、プリペイドカード等)、国・地方自治体への支払い、 |
商品券の券面額と枚数 | 500円券10枚 |
注意事項 | 使用期間後未使用の商品券の返金には応じられません。 紛失等による再発行にも応じられません。 |
転入・転出の場合
プレミアム付商品券の購入可能期間及び使用可能期間は市町村により異なる場合があります。
新住所地で交換される購入引換券は、引換済の回数を差し引かれます。
三好市から転出 | 三好市への転入 | |
引換回数が0~4回の購入引換券を所持している場合 | お手元の購入引換券を転出先で転出先の購入引換券に交換してください。交換できる期間や交換に必要な書類等は転出先で確認してください。 | 市民課で転入手続きを行った後に、転入前の市町村が発行した購入引換券を地域福祉課(保健センター内)に持参してください。交換できる期間は2020年2月28日までです。 |
プレミアム付商品券 | 三好市で購入したプレミアム商品券は2019三好市プレミアム付商品券取扱店舗以外では使用できません。 | 発行元が指定した店舗以外では使用できません |
DV等により避難している方へ
配偶者からの暴力を理由に三好市内に避難している方で、以下の(1)と(2)を満たし、(A)(B)(C)のいずれかの要件を満たす場合は、2019年6月7日までに地域福祉課に電話等で相談してください。
(1)基準日(低所得者分は2019年1月1日、子育て世帯主分は2019年6月1日)に三好市に住民票が無い。
(2)医療保険上、配偶者と異なる世帯に属する、又は配偶者の被扶養者となっていない。
(A)申出者の配偶者に対し、配偶者暴力防止法に基づく保護命令が出されている。
(B)婦人相談所(徳島県こども女性相談センター)等から「配偶者の暴力の被害者の保護に関する証明書」が発行されている。
(C)基準日の翌日以降に住民票を三好市に移し、住民基本台帳事務処理要領に基づく「支援措置」の対象となっていること。
条件に該当される場合は、「申請書」を提出することで、「申請書」を提出された方にプレミアム付商品券購入引換券が交付される場合があります。
なお、6月7日を過ぎても「申出書」を提出することはできますが、住民票がある自治体での事務処理の進捗状況により申出を行った方へ購入引換券の交付ができない場合がありますのでご留意ください。
ご注意ください
プレミアム付商品券及び購入引換券を第三者への売却・譲渡や換金は行わないでください。
複写(コピー)されたプレミアム付商品券及び購入引換券は無効です。
掲載様式について
申請書等はPDF形式で作成されています。
原則として各様式はA4サイズとしていますが、印刷する場合には念のため用紙サイズを確認の上印刷してください。
申請書等の様式は変更される場合があります。ご利用の際は、様式データを必要な都度、ダウンロードしてください。なお、手続き方法・記入方法等にご不明の点がありましたら、担当窓口までご連絡ください。
当サイトから申請用紙を取得された後は、各様式の説明欄に記載されている方法で手続を行ってください。
問い合わせ先
購入引換券の交付まで
三好市市役所地域福祉課 三好市プレミアム付商品券係 【電話 0883-72-6820(2019年6月~2020年1月まで)】
商品券の購入・利用に関して
三好市役所商工政策課 【電話 0883-72-7645】
市民税の申告等に関して
三好市役所税務課 【電話 0883-72-7615】