年金生活者支援給付金について
年金生活者支援給付金は、消費税率引き上げ分を活用し、公的年金等の収入や所得額が一定基準以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。支給要件を満たしている方には日本年金機構から書類が送られてきますので速やかに請求書を提出してください。支給要件を満たす場合、2年目以降のお手続きは原則不要となります。
支給要件
1.老齢基礎年金を受給している方で、以下の要件をすべて満たしている方
世帯全員の市町村民税が非課税である
前年の年金収入額とその所得の合計が、879,900円以下である
2.障害基礎年金を受給しており、前年の所得額が(4,621,000円+扶養親族の数×38万円)以下である方
3.遺族基礎年金を受給しており、前年の所得額が(4,621,000円+扶養親族の数×38万円)以下のである方
詳しくは、以下のリンクから「厚生労働省」及び「日本年金機構」の「年金生活者支援給付金ページ」を参照してください。
リンク
お問い合わせ先
ねんきんダイヤル
この給付金のお問い合わせは「ねんきんダイヤル」をご利用ください。
『ねんきんダイヤル』:0570-05-1165(ナビダイヤル)
※050から始まる電話でおかけになる場合は 03-5539-2216 におかけください。
<受付時間>
【月曜日】午前8時30分~午後7時
【火曜日~金曜日】午前8時30分~午後5時15分
【第2土曜日】午前9時30分~午後4時
※月曜日が祝日の場合は、翌開所日に午後7時まで相談をお受けします。
※祝日(第2土曜日を除く)、12月29日から1月3日はご利用いただけません。
○お問い合わせの際は、基礎年金番号がわかるものをご用意ください。
○代理人(二親等内)の方からお問い合わせいただく場合は、ご本人の基礎年金番号に加え、代理人の方の基礎年金番号も必要となります。
阿波半田年金事務所
阿波半田年金事務所の紹介ページへのリンクはここをクリックしてください(日本年金機構へリンクします)。
所在地 | 〒779-4193 徳島県美馬郡つるぎ町貞光字馬出50-2 |
---|---|
電話番号 | 0883-62-5350(番号のかけ間違いにご注意ください) |
FAX番号 | 0883-62-5355(番号のかけ間違いにご注意ください) |