本文へ移動
|文字サイズ| 小 中 大
|背景色|黒青白
|
ふりがなをつける
|
よみあげる
ご利用案内
三好市教育委員会
三好市ホームページへ
お問い合わせサイトマップ
トップ 委員会紹介 学校教育 スポーツ振興 生涯学習 文化・歴史
TOP›記事›三好市教育委員会について

三好市教育委員会について

公開日 2014年4月1日

教育委員会は、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の定めにより、教育に関する事務を処理するため、市町村等に設置される合議制の執行機関です。

学校教育、社会教育、青少年育成、文化財やスポーツに関する教育行政の基本方針や計画を審議・決定しています。 

 

  

定例会及び臨時会

定例会は毎月1回開催し、日程は公示場所等でお知らせします。臨時会は必要に応じて実施します。教育委員会の会議は傍聴できます。傍聴を希望される方は、前日までに教育委員会学校教育課までお問い合わせください。なお、会議は公開を原則としていますが、案件によっては非公開となる場合があります。  

 

 

教育委員会組織

教育長

教育長は、市長の被選挙権を有し、人格が高潔で、教育行政に関し識見を有する方のうちから、市議会の同意を得て市長より任命されます。任期は3年です。

教育委員

教育委員は、市長の被選挙権を有し、人格が高潔で、教育、学術及び文化に関して識見を有する方のうちから、市議会の同意を得て市長より任命されます。委員定数は5人で、任期は4年です。

 

事務局

教育委員会の権限に属する事務を処理させるための組織として事務局を置き、教育長がこの事務を統括しています。

カテゴリー

  • 委員会紹介
  • 施策
  • 学校教育課
Adobe Reader
戻る
|個人情報の取り扱い|リンク|著作権|免責事項|お問い合わせ|RSSについて|
copyright©2010 Miyoshi City Board Education