公開日 2014年1月7日 12月17日(火)に三好市学校(園)防災ネットワークの委員が研修会に参加しました。 この研修会は、三好郡・市小中学校研修部が開催したもので、兵庫県立舞子高等学校環境防災科 諏訪 清二 先生を招いて<防災教育>に関しての講演をしていただきました。 舞子高校は、平成14年4月から環境防災科を全国ではじめて設置し、被災地神戸に設置される意義は非常に大きいとされています。 諏訪先生は、阪神・淡路大震災の経験を基に「地域との連携」「学校再開」「避難訓練」など参加者からの質問についてわかりやすく説明していただきました。 カテゴリー 学校教育 小中学校 幼稚園 施策 学校教育 学校教育課 Adobe Reader
12月17日(火)に三好市学校(園)防災ネットワークの委員が研修会に参加しました。 この研修会は、三好郡・市小中学校研修部が開催したもので、兵庫県立舞子高等学校環境防災科 諏訪 清二 先生を招いて<防災教育>に関しての講演をしていただきました。 舞子高校は、平成14年4月から環境防災科を全国ではじめて設置し、被災地神戸に設置される意義は非常に大きいとされています。 諏訪先生は、阪神・淡路大震災の経験を基に「地域との連携」「学校再開」「避難訓練」など参加者からの質問についてわかりやすく説明していただきました。