公開日 2014年2月4日 1月30日に池田高校防災クラブより「防災ずきん」が池田幼稚園の園児32名に送られました。 この「防災ずきん」は、池田高校の防災クラブ員が、大災害の備えとして役立ててもらおうと作製しました。 普段は座布団として使用し、緊急時には身を守る「防災ずきん」として活用できます。 園児は、ずきんをの使い方を教えてもらい、防災クラブ員の生徒といっしょに机に隠れたり、頭を守ったりする練習を行いました。 今回の交流は、三好市学校(園)防災ネットワークの発足によって連携ができました。 今後、ますますの防災教育の向上が期待されます。 カテゴリー 学校教育 小中学校 幼稚園 施策 学校教育 学校教育課 Adobe Reader
1月30日に池田高校防災クラブより「防災ずきん」が池田幼稚園の園児32名に送られました。 この「防災ずきん」は、池田高校の防災クラブ員が、大災害の備えとして役立ててもらおうと作製しました。 普段は座布団として使用し、緊急時には身を守る「防災ずきん」として活用できます。 園児は、ずきんをの使い方を教えてもらい、防災クラブ員の生徒といっしょに机に隠れたり、頭を守ったりする練習を行いました。 今回の交流は、三好市学校(園)防災ネットワークの発足によって連携ができました。 今後、ますますの防災教育の向上が期待されます。