本文へ移動
|文字サイズ|小中大
|背景色|黒青白
|
ふりがなをつける
|
よみあげる
ご利用案内
三好市教育委員会
三好市ホームページへ
お問い合わせサイトマップ
トップ 委員会紹介 学校教育 スポーツ振興 生涯学習 文化・歴史
TOP›記事›【食育推進事業】政友小親子食育教室開催報告。

【食育推進事業】政友小親子食育教室開催報告。

公開日 2014年10月20日

 

平成26年10月16日、政友小学校において、三好市食育推進委員会主催親子食育教室を開催しました。

 

テーマは 「おいしい野菜をいっぱい食べて元気もりもり!」

 

 2014101600.JPG

 

menu;野菜たっぷりツナDEビビンバ 麦玉スープ  とまとのコンポート   →レシピはこちら20141016政友小レシピ.pdf(346KBytes)

 

初秋の空気の澄んだこの日、食育コーディネーター2名と政友小学校にお邪魔しました。

早めに家庭科室で下準備のあと、児童と保護者皆さんをお出迎えし、大きな声でご挨拶しました。

 

まず、食育のお話から始めます。

最初に、今回使うお野菜が1日必要量の3分の1くらいあり、それが両手を合わせた中に載せてみました。

その量を3倍にすると、とても1回の食事では摂れない量になり、毎回の食事に野菜を食べる必要があると

皆さん、目で確認できました。

 

 2014101601.JPG 2014101602.JPG 2014101603.JPG

 

 

そのあと、今日の献立の作り方の説明です。

調理するのに、気をつけなければいけないこと、けがをしない、やけどしない、等よく聞いてくださいね。

2014101605.JPG 2014101606.JPG

 

 

それでは、作業開始!!

 

2014101608.JPG2014101609.JPG

  

  材料を確認して、よく混ぜて、卵も殻が入らないように上手に割りました。

 

2014101610.JPG 2014101611.JPG 2014101612.JPG

  

お母さんの包丁技を教えてもらって、        作り方を確認しながら、               見事な包丁さばきです

 

    

 2014101614.JPG 2014101616.JPG

 

 3人協力してかき混ぜ、みごとな炒り卵!     やけどしないように!

 

2014101617.JPG 2014101618.JPG 2014101619.JPG 

 

両手で丁寧に盛り付けしましょう。   先生、盛り付けじょうずです!

 

2014101621.JPG さぁ!いただきます!

 

 

麦玉スープも、洗って、切って、煮込むだけ。もちもちした麦の食感が最高です。

 

 みんな一緒にいただく味は 最高!!

 

 

2014101624.JPG 

4年生皆さんから、お礼をいただきました。完璧なご挨拶です♪

 

ぜひ!おうちでもご家族とお話をしながら作ってくださいね♪

  

 

★政友小学校の児童・保護者、先生方皆様、ありがとうございました。 

 

★:*:☆★:*:☆~皆様からのアンケート、本当にありがとうございました~☆★:*:☆★:*:☆  

カテゴリー

  • 学校教育
  • 学校給食
  • 食育
  • 学校教育
  • 学校教育課

関連記事

  • 【学校給食】献立表(平成26年10月)
  • 26食育通信 みよしっ子!~第3号~

お問い合わせ

教育委員会 学校教育課

電話:
0883-72-3555
Adobe Reader
戻る
|個人情報の取り扱い|リンク|著作権|免責事項|お問い合わせ|RSSについて|
copyright©2010 Miyoshi City Board Education