公開日 2023年11月30日
生涯学習講座(自主講座)のご案内
生涯学習は、現代社会に生きる人々の必須科目です。しかし誰かから強制されて行うものではなく、私たち市民一人ひとりが主人公として、自発的・主体的に進めていくものです。
講座に参加しませんか。
三好市では、多くの市民が生涯にわたって学習意欲を持ち、その学習の成果を地域や社会に活かすことができる各種講座を毎年開講していますが、その他に受講者自らが運営する生涯学習自主講座が行われています。
2023度生涯学習自主講座は次のとおり開講予定ですので、地域のコミュニティ交流の場として大いに活用しましょう。友達を作るきっかけにもなりますので、ぜひチャレンジしてみませんか。
体験のできる講座もありますので、お問合せください。
【開講期間】
講座によっては、短期間の開講など、期間が異なる場合がありますので、お申込の際は、講座内容をご確認のうえ、お申込ください。
【申込方法】
どなたでも参加できますので、講座への参加希望がございましたら、下記のお申込み先にお申し込みください。
開催場所 |
講座名 |
開催日 | 開催時間 | 講師 | お申し込み先 | |
三野 公民館 |
英会話 | 毎週水曜日 | 18:00~20:00 | ルッチーニ アーレン ミゲル 先生 | 片山 | 77-2308 |
健康フラダンス | 第2.4木曜日 | 13:30~15:00 | 土井 逸子 先生 | 大北 | 090-7625-7009 | |
フォトサークル三好 |
第1火曜日 | 19:00~20:30 | 日浦 嘉孝 先生 | 黒島 | 090-7141-9147 | |
エアロビックスクラブ MINO | 第1・3木曜日 | 13:30~14:30 | 土井 祐里佳 先生 | 宮内 | 77-3865 | |
笑いヨガ | 毎週火曜日 |
夏9:00~10:00 冬10:00~11:00 |
小笠 松美 先生 | 南 | 090-8287-5097 | |
ディスコン | 第2木曜日 | 9:30~12:00 | 竹内 健司 先生 | 竹内 | 090-1578-5163 | |
三野音楽クラブ | 第2・4月曜日 | 13:00~15:00 | 萱野 鉄雄 先生 | 萱野 | 77-2027 | |
井川 公民館 |
英会話 | 毎週火曜日 | 20:00~21:00 | ワッツ ケートラン アマンダ 先生 | 山下 | 78-3608 |
かな書道 | 第1.3木曜日 | 10:00~11:30 | 大西 好子 先生 | 大西 | 090-7143-9152 | |
表千家茶道 | 第1・3水曜日 (毎月予備日1日) |
13:00~16:30 | 阿佐 久美子 先生 | 阿佐 | 72-6185 | |
井内生花 | 第3木曜日 | 13:00~15:00 | 宮内 ミエ子 先生 | 山下 | 78-2573 | |
太極拳 | 毎週木曜日 | 9:00~11:30 | 矢川 愛子 先生 | 矢川 | 78-3662 | |
いきいきレク体操 | 毎週火曜日 | 13:30~15:00 | 来代 朱美 先生 | 小椋 | 78-2522 | |
お話クラブなでしこ | 第2・4水曜日 | 9:00~12:00 | 前川 順子 先生 | 前川 | 78-2901 | |
絵手紙 | 第2火曜日 | 13:00~15:00 | 曽我部 富子 先生 | 曽我部 | 79-2651 | |
井内手話の会 | 第2月曜日 | 9:00~11:00 | 山下 悦子 先生 | 小西 | 78-2575 | |
三好冬扇俳句 | 第2金曜日 | 9:30~12:30 | 西池 冬扇 先生 | 岡本 | 78-2062 | |
こすもす俳句 | 第2木曜日 | 12:30~16:00 | 早川 みちこ 先生 | 小西 | 78-2070 | |
ひまわり俳句会 里川支部 | 第2水曜日 | 13:00~14:00 | 藤本 | 77-2091 | ||
体操クラブ | 毎週水曜日 | 13:30~15:00 | 為実 敬子 先生 | 吉岡 | 78-2051 | |
辻生け花 | 第2・4 火曜日 | 13:00~15:00 | 藤山 知甫 先生 | 田岡 | 78-2066 | |
パッチワーク | 第1・3月曜日 | 10:00~15:00 | 仁田 和子 先生 | 田村 | 74-0706 | |
井川太極拳 | 毎週水曜日 | 19:30~21:00 | 大西 静枝 先生 | 大西 | 78-3318 | |
チアフルエアロビクス | 毎週金曜日 |
13:30~14:30 |
土井 逸子 先生 | 浦松 | 78-3710 | |
楽しい絵手紙 | 第1月曜日 | 13:00~15:00 | 曽我部 富子 先生 | 曽我部 | 79-2651 | |
歩こう会 | 毎週水曜日 | 9:00井川支所集合 | 年間行事に基づき開催 | 川西 | 78-2211 | |
書道 | 第3金曜日 | 13:00~15:00 | 濵田 美稀 先生 | 立川 | 78-2311 | |
中央 公民館
|
英会話(初級) | 毎週金曜日 | 10:00~10:50 | ラミレス-コリア シンティア ナタリー 先生 | 中瀧 | 090-1175-5289 |
英会話(中級) | 11:00~11:50 | 高岡 | 72-0620 | |||
歩こう会 | 毎月1回 | 9:00~17:00 | 中四国内・三好市内 | 国久 | 72-2880 | |
健康と食事 | 第3水曜日 | 9:00~12:00 | 大西 善子 先生 | 高岡 | 72-4714 | |
社交ダンス | 第1・3土曜日 | 19:00~21:00 | 濱野 | 72-5692 | ||
書道 | 第2・4木曜日 | 13:30~15:30 | 詫間 敬久 先生・詫間 勝子 先生 | 守島 | 72-0557 | |
木彫り | 第2・4土曜日 | 13:30~15:30 | 矢野 | 77-4831 | ||
絵画教室 | 第1・3土曜日 | 13:30~15:30 | 木下 和江 先生 | 寺野 | 74-0291 | |
カラオケ | 第2土曜日 | 19:00~21:00 | 真鍋 順紀 先生 | 藤本 | 74-0732 | |
池田古文書解読 | 第1金曜日 | 13:30~15:30 | 細田 義秋 先生 | 細田 | 090-3189-4549 | |
折り紙 | 第2月曜日 | 13:30~15:30 | 谷岡 令子 先生 | 加藤 | 78-2551 | |
早蕨俳句 | 第2土曜日 | 19:00~21:00 | 早川 みちこ 先生 | 渡辺 | 090-3460-9741 | |
第3土曜日 | 13:00~16:00 | 大久保 | 74-5014 | |||
手話学習 | 第2・4月曜日 | 19:30~21:30 | 蔦 | 090-1009-1887 | ||
阿波おどり | 第3木曜日 | 19:00~21:00 | 小川 楓実 先生 | 小川 | 090-2785-0525 | |
和紙ちぎり絵 | 第3月曜日 | 13:30~16:00 | 山下 宮子 先生 | 岡田 | 72-7082 | |
いけ花 | 第2木曜日 | 10:00~12:00 | 蔦 和子 先生 | 蔦 | 090-1009-1887 | |
太極拳 | 第2・4水曜日 | 19:30~21:00 | 真野 節子 先生 | 真野 | 72-2454 | |
フラダンス | 第1・3水曜日 | 19:00~21:00 | 堀 昌子 先生 | 堀 | 090-8972-1985 | |
ディスコン | 第4月曜日 | 9:30~12:00 | 竹内 健司 先生 | 竹内 | 090-1578-5163 | |
きりえ | 第3水曜日 | 10:00~12:00 | 西和田 典子 先生 | 西和田 | 74-5607 | |
山城 公民館 |
英会話(初級) | 毎週水曜日 | 18:30~19:30 |
ケイレブ フレガー ランドール 先生 |
山城 公民館 |
86-1135 |
英会話(中級) | 毎週水曜日 | 19:30~20:30 | ||||
子ども英会話 | 第1火曜日 | 17:30~18:30 | 武川 裕美 先生 | |||
囲碁 | 第4土曜日 | 9:00~15:00 | 佐波 正夫 先生 | 橋岡 | 090-8694-5937 | |
ひまわり俳句会山城支部 | 第2木曜日 | 10:00~12:00 | 佐古 | 86-2555 | ||
阿波おどり健康 | 毎月1回 | 19:00~21:00 | 尾形 浩介 先生 |
山城 公民館 |
86-1135 | |
早蕨俳句ひばり教室 | 第2水曜日 | 17:30~19:30 | 早川 みちこ 先生 | 掛野 | 090-1009-2402 | |
健康太極拳 | 第2・3・4水曜日 | 10:00~11:30 | 矢川 愛子 先生 |
山城 公民館 |
86-1135 | |
フラワーデザイン | 第3火曜日 | 14:00~15:00 | 梅本 由紀 先生 | 梅本 | 87-8717 | |
東祖谷公民館 | アート&カルチャー | 第2金曜日 | 14:00~16:00 | Yama Yama | 東祖谷支所 | 88-2211 |
三好市報2月号にも掲載しています。
お問い合わせ
社会教育課
TEL:0883-72-3900