本文へ移動
|文字サイズ|小中大
|背景色|黒青白
|
ふりがなをつける
|
よみあげる
ご利用案内
三好市教育委員会
三好市ホームページへ
お問い合わせサイトマップ
トップ 委員会紹介 学校教育 スポーツ振興 生涯学習 文化・歴史
TOP›記事›令和4年度就学援助制度について

令和4年度就学援助制度について

公開日 2022年4月7日

経済的な理由によって、就学困難と認められる児童生徒に学用品費等の援助を行い、義務教育を円滑に受けることを目的とした就学援助制度があります。

 

1.受給資格

 (1)三好市内に住所を有し、三好市立小中学校に在籍する児童生徒の保護者

 (2)三好市内に住所を有し、三好市外の小中学校に在籍する児童生徒の保護者

 (3)三好市外に住所を有し、三好市内の小中学校に在籍する児童生徒の保護者

 上記(1)から(3)に該当する保護者のうち、他の地方公共団体から就学援助を受けない場合で、生活保護法に規定する要保護者に準ずる程度に生活が困窮していると認められ、三好市教育委員会が交付を認めた方が対象となります。

2.認定基準

 同居世帯全員の所得額などで判断します。その際、生活保護法により設定されている最低生活費を基準としています。

 他にも認定要件を定めていますので、詳しくは学校教育課までお問い合わせください。

3.申請方法

 就学援助費の申請は、毎年度申請が必要です。

 また、申請は随時受付けをしています。その場合は、認定された月からの支給になります。

4.支給方法

 学用品費等については学校長委任払いか直接口座振込を行います。

  *学校長委任払いとは、学校長に援助費の請求、受領、返納の処理を委任する方法です。

  *直接口座振込とは、直接、保護者名義の預金口座に振込む方法です。

5.支給費目

 就学援助は、費目ごとに単価が設定されており、保護者が負担すべき全ての費用を支給する制度ではありません。

費 目

小学校

中学校

備   考

学用品費

小1学年 11,630円

他学年  13,900円

中1学年 22,730円

他学年  25,000円

他学年は通学用品含む

新入学児童

生徒学用品費 

小1学年 54,060円

中1学年 60,000円

新入学生は通学用品費含む

校外活動費 小学校   1,600円 中学校   2,310円 宿泊を伴なわないもの
校外活動費 小学校   3,690円  中学校   6,210円 宿泊を伴なうもの
修学旅行費 小学校   22,690円 中学校   60,910円

修学旅行に参加するために必要な交通費、宿泊費等

通 学 費 実 費 実 費

通学距離が、片道で児童4km以上、生徒6km以上の

交通機関利用者(原則、指定学校への通学者)

医 療 費 実 費 実 費

学校保健安全法施行令第8条に規定する疾病

学校給食費 1食      240円 1食     260円

学校給食費として徴収される実費

(区域外就学者で支給が認められた者)

部活動費 な し

1学年   12,350円

2学年   12,350円

3学年     9,260円

教育活動の一環として位置づけられる部活動費

 ※学校保健安全法施行令第8条に規定する疾病
   トラコーマ及び結膜炎、白癬(はくせん)、疥癬(かいせん)及び膿痂疹、
   中耳炎、慢性副鼻腔炎及びアデノイド、う歯、寄生虫病(虫卵保有を含む) 

 

カテゴリー

  • 学校教育
  • 小中学校
  • 相談
  • 学校教育
  • 学校教育課

お問い合わせ

教育委員会 学校教育課

電話:
0883-72-3555
Adobe Reader
戻る
|個人情報の取り扱い|リンク|著作権|免責事項|お問い合わせ|RSSについて|
copyright©2010 Miyoshi City Board Education