本文へ移動
|文字サイズ| 小 中 大
|背景色|黒青白
|
ふりがなをつける
|
よみあげる
ご利用案内
三好市教育委員会
三好市ホームページへ
お問い合わせサイトマップ
トップ 委員会紹介 学校教育 スポーツ振興 生涯学習 文化・歴史
TOP›記事›令和6年度「山城の鉦踊」実施予定について【粟山地区延期※8月6日時点】

令和6年度「山城の鉦踊」実施予定について【粟山地区延期※8月6日時点】

公開日 2024年9月27日

令和6年度

「山城の鉦踊」の実施について

★8月6日時点の情報に更新★

粟山地区の鉦踊は 令和6年度 秋に延期となりました。

例年8月15日に実施していた粟山地区の鉦踊について、中止とお伝えしましたが、今年は秋祭の実施へ変更となりました。

開催日 2024年10月23日(水)

場所 三好市山城町粟山地区 八幡神社(夏開催の大西神社と同じ境内です)

・13時頃~ 神事

・13時30分頃~ 奉納予定

 

信正地区については、変わらず8月16日(金)開催予定です。

詳細はページ下段をご参照ください。↓


※7月31日時点で実施予定に変更がありました。見学を予定されていた方は、下記の情報をご確認ください。

令和6年8月15日(木) 粟山地区 鉦踊中止

本年度は、粟山地区・信正地区の2か所で実施を予定しておりました「山城の鉦踊」は、

諸般の事情により、粟山地区での実施が見送られることとなりました(7月31日時点)。

このため、本年度は信正地区での実施予定となっております。

 

**

 

山城の鉦踊 (徳島県指定無形民俗文化財)

開催日 2024年8月16日(金)

場所  三好市山城町信正地区

・15時~ 信正阿弥陀堂(信正の一本桜)から出発

・15時30分頃~ カラ谷大師堂 奉納予定

 

※祭礼を滞りなく実施するため、以下のとおりご協力ください

1.駐車スペースが限られているため、グループの場合はなるべく乗り合わせてお越しください。

2.祭礼の時間は前後する場合があります。あらかじめご留意ください。

 

カテゴリー

  • 文化・歴史
  • イベント紹介
  • 各種イベント
  • イベント
  • 社会教育課
Adobe Reader
戻る
|個人情報の取り扱い|リンク|著作権|免責事項|お問い合わせ|RSSについて|
copyright©2010 Miyoshi City Board Education