平成23年11月9日より再診予約制を導入したいします
再診予約制度とは
予約制度とは、患者さまの次の診察日・時間を予約しておく制度のことです。
あらかじめ予約されている患者さまは優先されますので、待ち時間短縮されます。
再診予約のできる患者さま
- 初診患者さんで医師に次回来院を指示された患者さん。
- 定期受診の患者さん。
予約制度の注意点
- 診察予約時間の10分前までに受付を済ませておいてください。
- 予約時間は30分単位で設定されます。
たとえば9:00のご予約でしたら9:00~9:30の間に診察することになります。 - 診察の終了時間をお約束することはできません。
検査によっては30分以上かかるものもあり、余裕をもったご予約をお願いします。 - 会計時に予約票をお渡しいたします。(次回診察時には予約票を持ってご来院ください。)
予約時間通りに診察できない場合もあります。 - 検査予約の状況によってはご希望に沿えない場合もあります。
- ご希望の曜日や時間、ご都合の悪い日や時間などございましたら遠慮なく申し出てください。
予約されている患者さんを優先に診察を行います。番号札順の間に予約患者さんが入ることがありますのでご了承ください。
救急患者等の対応によりお待ちいただく場合があります。