所得の申告
確定申告が必要のない方でも,所得証明等が必要となる方,各種行政サービスの提供を受けるために三好市での所得確認が必要となる方は,申告をお願いいたします。申告は,市役所税務課のほか,各支所でも行えます。
- 令和6年度(令和5年中)市民税・県民税(国民健康保険税)申告書 (PDF 803KB)
- 令和5年度(令和4年中)市民税・県民税(国民健康保険税)申告書 (PDF 302KB)
- 令和4年度(令和3年中)市民税・県民税(国民健康保険税)申告書 (PDF 271KB)
- 令和3年度(令和2年中)市民税・県民税(国民健康保険税)申告書 (PDF 1.2MB)
- 令和2年度(令和元年中)市民税・県民税(国民健康保険税)申告書 (PDF 279KB)
税務証明
証明内容 | 手数料/通 | 手続きに必要なもの | |||
---|---|---|---|---|---|
税 証 明 等 |
所得証明書※1 | 400円 |
1.申請書 ※窓口にあります。 2.申請者の本人確認ができる書類 ※マイナンバーカード,運転免許証など 3.代理人,法人の場合は委任状 ※軽自動車税(継続検査用)納税証明書の場合は,軽自動車車検証のコピーで可 4.手数料(手数料×通数分)
【郵送による申請の場合】 1~4 ※申請者の本人確認ができる書類はコピー 5.返信用封筒(返送先を記入し,切手を貼ってください。) ※手数料は定額小為替で送付してください。郵便局で購入できます。 ※書類不備等の連絡のため申請書の電話番号は必ず記入してください。 |
||
所得課税証明書※1 | |||||
非課税証明書※1 | |||||
営業証明書 |
|||||
営業証明願※2 | |||||
評価証明書 | |||||
公課証明書 | |||||
課税台帳登録事項証明書 | |||||
住宅用家屋証明書 | |||||
その他 | |||||
納 税 証 明 書 |
市県民税 | 400円 | |||
法人市民税 | |||||
完納証明書(願) | |||||
国民健康保険税(申告用を除く) | |||||
軽自動車税(継続検査用を除く) | |||||
酒類販売用証明願※3 | |||||
その他 | |||||
国民健康保険税(申告用) | 無料 | ||||
軽自動車税(継続検査用) | |||||
標識交付証明書 | |||||
廃車証明書 |
- 申請書等の様式は変更される場合があります。様式データをご利用の際は,必要な都度,ダウンロードしてください。
- 「※1」の証明については,当該年度の6月から発行されます。
- 「※2」営業証明(個人)様式 (PDF 20.7KB)
- 「※3」納税証明(酒類販売用)様式 (PDF 122KB)
- 納税証明については、納税されてから確認ができるまでに2週間程度かかります。納付後、すぐに証明を請求される場合は、領収書をお持ちください。
窓口での証明の申請先
郵送による証明の申請先
〒778-8501 徳島県三好市池田町サラダ1610番地1 三好市役所 税務課 宛
※証明を必要とする日までに日数に充分な余裕(1週間以上)を持って郵送してください。
台帳(土地・家屋),土地図面(公図)の閲覧等については,固定資産税のページをご覧ください。→こちら
本人確認の実施
不正な交付申請による証明書の取得を防止し,皆様の大切な個人情報を保護するため,窓口に来られた方の本人確認を実施しています。本人確認ができる書類(マイナンバーカード,運転免許証など)をお持ちください(郵送での請求の場合は,コピーを添付してください)。
異動届
届出様式 | 内容 | |
---|---|---|
市・県民税 (特別徴収) |
給与所得者異動届出書 (PDF 1.04MB) |
|
市民税・県民税特別徴収への切り替え届出書 (PDF 816KB) |
|
|
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書 (PDF 651KB) |
|
|
法人市民税 |
|
|
固定資産税 |
滅失届を提出していない場合は固定資産税が課税されますので、すみやかに提出してください。 |
|
|
提出先
〒778-8501 徳島県三好市池田町サラダ1610番地1 三好市役所 税務課