本文へ移動
|文字サイズ|小中大
|背景色|黒青白
|
ふりがなをつける
|
よみあげる
ご利用案内
三好市教育委員会
三好市ホームページへ
お問い合わせサイトマップ
トップ 委員会紹介 学校教育 スポーツ振興 生涯学習 文化・歴史
TOP›新着情報›イベント›公民館クラブ(ご案内)
TOP›記事カテゴリ›分野›生涯学習›各種講座›公民館クラブ(ご案内)
TOP›記事カテゴリ›分野›生涯学習›各種イベント›公民館クラブ(ご案内)
TOP›記事カテゴリ›分野›生涯学習›公民館クラブ(ご案内)
TOP›組織›三好市教育委員会›社会教育課›公民館クラブ(ご案内)

公民館クラブ(ご案内)

公開日 2023年1月30日

三好市公民館クラブ 新着情報

 

◇日本茜染体験講座  チラシはこちら⇒茜染めチラシ (PDF 445KB)    ←新着

日    時  2023年3月11日(土)10:00~12:00   

場    所  中央公民館 2階ロビー

講  師  阿波あかね会  西村 宏昭 さん

準備物   エプロン

材料費  1,500円

定    員    10名    ※受付開始 2月13日(月)

 

◇終活セミナー 第3回 経済について

  ~人生100年時代を豊かに生きるために~ チラシはこちら⇒終活チラシ2.4 (PDF 576KB)

日 時 2023年2月4日(土)10:00~12:00

場 所 登録有形文化財 旧三野町役場庁舎

     2階 交流スペース (三野支所西隣)

講 師 大北 由里子 さん

受講料 無料

 

◇プリザーブドフラワーで作る バレンタインハートリース講座 チラシはこちら⇒ハートリース1.21チラシ最終 (PDF 352KB)  ※終了しました

日 時 2023年1月21日(土)13:00~15:00

場 所 登録有形文化財 旧三野町役場庁舎

     2階 交流スペース (三野支所西隣)

講 師 flower produce YuZ 梅本 由紀さん

準備物 持ち帰り用のマチの大きい袋

材料費 2,500円

定 員 10名

 

◇本藍染め布で作るハンドメイドコサージュ   チラシはこちら⇒コサージュ (PDF 1.93MB)   ※終了しました。

日 時 2023年1月28日(土)10:00~12:00    

場 所 中央公民館 4階 大ホール

講 師 フラワーショップ光 大西康夫さん

準備物 はさみ

材料費 2,500円

定 員 10名

受付期間 12月14日~1月6日        

 

 

◇プチフラワーアレンジ講座   チラシはこちら⇒プチフラワー (PDF 1.18MB)  ※終了しました。

日  時 2022年12月3日(土)10:00~12:00

場  所 中央公民館 4階 大ホール

講  師 わかば園 吉田直志さん

準備物 クラフトばさみ

材料費 2,500円

定  員 10名(親子参加も可能です)

 

 

◇ゆるゆる・ヨガ講座 ~心と身体の健康~ チラシはこちら⇒ゆるゆる・ヨガ講座 (1) (PDF 632KB)     ※終了しました。

 

日 時 2022年11月23日(水) 10:00~11:00

場 所 井川公民館 3階 和室

講 師 ピラティス&ヨガスタジオ~yutori~  三好藍華さん

準備物 タオル・飲み物・動きやすい服

受講料 無料

定員  8名(先着順)

お問い合わせ (井川公民館 78-5010)

 

 

◇押し花アート体験講座      チラシはこちら⇒押し花チラシ[PDF:1.29MB]    ※終了しました。

 

日 時 2022年11月21日(月) 13:00~16:00

場 所 中央公民館 4階 大ホール

講 師 押し花アート夢あそび 坪本 淑子さん

準備物 はさみ、カッター

材料費 3,000円

募集定員 10名

 

 

◇手作りレモンケーキ講座     チラシはこちら⇒レモンケーキ講座[PDF:537KB]    ※終了しました。

 

日 時 2022年11月12日(土)10:00~13:00   

場 所 中央公民館 2階 調理室

講 師 パール洋菓子店 鳩谷 泰弘さん

持ち物 エプロン、三角巾、筆記用具、持ち帰り用容器(一人6個持って帰ります)

材料費 2,000円程度

定 員 10名

受付開始 10月19日(水)

 

◇中学生と汗をかこう!エアロビクス  チラシはこちら⇒HPエアロビクス[PDF:26.5KB]   ※終了しました。

 

日 時 2022年10月27日(木)13:25~14:15

場 所 山城公民館 2階 ホール (三好市山城町大川持544)

講 師 スタジオFUN インストラクター

      土井 祐里佳 さん

受講料 無   料    

・募集定員 20名

・事前に山城公民館(86-1135)までご連絡ください。

 

◇第2回 終活セミナー       チラシはこちら⇒終活セミナーチラシ 2022.10.1[PDF:647KB]       ※終了しました。

 

日 時 2022年10月1日 (土) 13:00~15:00

場 所 三野文化財棟 2回交流スペース (三好市三野町芝生1039)

講 師 パーソナルトレーナー  白石 祐介 さん

    終活ガイド検定認定講師 大北 由里子 さん

受講料 無料

・募集人数 20名

・問合せ・申込 三野公民館 77-2248

 

◇中学生と学ぼう!防災合同研修  チラシはこちら⇒ HP防災合同研修[PDF:96.8KB]     ※終了しました。

 

日   時 2022年9月29日(木)13:25~15:00

場   所 山城公民館 2階 ホール (三好市山城町大川持544)

講   師 四国三郎の郷 施設長 

      防災士 松浦 郁紀 さん

受講料 無   料    

・募集定員 20名

・事前に山城公民館(86-1135)までご連絡ください。

 

◇スマホ入門講座  チラシはこちら⇒スマホ入門講座チラシ☆ (PDF 738KB)   ※終了しました。

 

日   時 2022年9月2日(金)、9日(金)、11日(日)、16日(金)、24日(土)、30日(金)  時間はすべて12:00~16:30 

              ※時間内、都合の良い時間にお越しください。      ※事前にお申し込みが必要です。   

場   所 中央公民館 3階 第2会議室 (三好市池田町マチ2476)

講   師 ファーストステップ 田中 友晴 さん(美馬市つるぎ町在住)

準備物 スマートフォン、筆記用具

受講料 無   料    

・都合の良い日時をお伝えください。

・何回来ていただいてもOKなのでまとめてのお申込みもできます。

 

 

 

◇海のおくりもの シーグラスカレンダー講座 チラシはこちら⇒シーグラスチラシ.pdf[PDF:2.23MB]   ※終了しました。

 

夏休み親子講座となっています。

日 時  2022年7月30日(土) 13:30~15:30  ※定員10組    

場 所  中央公民館 4階 大ホール(三好市池田町マチ2476)

講 師    宇高 めぐみさん (四国中央市在住)

準備物   グルーガン(お持ちの方)

        なければ準備いたします。

材料費  1,500円

 

◇終活セミナー   チラシはこちら⇒三野公終活セミナー チラシ.pdf[PDF:326KB]      ※終了しました。

 

日 時 2022年7月9日(土) 13:00~15:00   (受付 12:45 ~)  ※お申込みが必要となります。

場 所 三野公民館 2階 大ホール (三野町大字芝生1028番地3)

講 師 一般社団法人終活協議会終活ガイド検定認定講師・エンディングノート認定講師

      大北 由里子 氏

受講料 無 料

 

◇日頃の備え防災講座 チラシはこちら⇒   防災チラシ[PDF:1.72MB]        ※終了しました。

 

日 時 *2022年6月27日(月) 10:00~11:30 井川公民館 (井川町辻73)

     井川公民館 2階集会室

    *2022年7月4日(月) 10:00~11:30 中央公民館(池田町マチ2476)

     中央公民館 4階 大ホール

     お申し込みは参加希望公民館までお願いします。

講 師 四国三郎の郷 施設長 

      防災士 松 浦 郁 紀 さん

準備物 筆記用具

受講料 無   料

 

◇布ぞうり講座 チラシはこちら⇒ 布ぞうり講座チラシ.pdf[PDF:1.2MB] 

 

日   時 2022年6月6日(月), 13日(月)10:00~12:00   ※2回で仕上げます。 ※定員10名   ※終了しました。

場   所 中央公民館 4階 大ホール (三好市池田町マチ2476)

講   師 西 和 田 典 子 氏

準備物 ハサミ、ものさし、洗濯ばさみ(5個)

材料費 2,000円

 

◇初めてのホールケーキ講座  チラシはこちら⇒ パールケーキ講座[PDF:483KB]  

 

日 時 2022年6月1日(水)  10:00~13:00  ※定員8名    ※終了しました。

場 所 中央公民館 調理室 (三好市池田町マチ2476)

講 師 パール洋菓子店 鳩 谷 泰 啓 氏

準備物 エプロン・筆記用具・持ち帰り用保冷バッグ

材料費 2,500円

 

 

 

◇ 美しい文字レッスン講座   チラシはこちら⇒ 美しい文字レッスンチラシ.pdf[PDF:1.2MB]  

 

日 時 2022年5月13日(金)  13:30~15:30     ※定員15名   ※終了しました。

場 所 中央公民館 第1会議室 (三好市池田町マチ2476)

講 師 西 直子 氏

準備物 ボールペン・筆ペン・小筆など

参加料 無   料

 

◇春の寄せ植え講座 チラシはこちら⇒ 井川公春の寄せ植え講座チラシ.pdf[PDF:741KB]

 

日 時 令和4年4月23日(土) 10:00~11:30  ※定員8名   ※終了しました。

場 所 井川支所駐車場 (井川町辻73)

講 師 ワークサポート やまなみ

準備物 エプロン・作業用手袋・スコップ ※お持ち帰り用の手袋はご用意します。

材料費 3,000円

 

 

◇ 手づくり布小物講座  チラシはこちら ⇒ 手づくり布小物チラシ.pdf[PDF:571KB]  

 

日 時 2022年3月5日(土) 13:00~15:00        ※定員7名   ※終了しました。

場 所 中央公民館 4階大ホール (池田町マチ2476)

講 師 蔦学園  蔦 政代 氏

材料費 1,600円

準備物 洋裁道具(針、まちばり、ハサミ)

 

◇竹あかり講座  チラシはこちら ⇒ 竹あかりチラシ.pdf[PDF:573KB]

 

日 時 2022年1月15日(土)   10:00~12:00 (3名)                 ※終了しました。

                11:30~13:30 (3名)

                13:00~15:00 (3名)

場 所 中央公民館 4階 大ホール (池田町マチ2476)

講 師 手作り教室・体験 マシュマロ~記憶に残る五感体験~

        松原 美有紀 氏 (香川県観音寺市在住)

材料費 2,000円

準備物 軍手、エプロン (汚れてもいい服装でお越しください。)

 

◇  ひょうたんランプ講座  チラシはこちら ⇒ ひょうたんランプ作りチラシ☆.pdf[PDF:963KB]

 

日 時 2021年12月18日(土) 9:00~12:00 中央公民館 大ホール(池田町)  ※終了しました。

                      13:30~16:30 井川公民館 第3会議室(井川町)

講 師 田中 久代 氏 (香川県観音寺市在住)

材料費 2,500円

※持ち物は特にありませんが図案を考えてきてください。

 

◇秋野菜でつくりおき 簡単おかず講座 チラシはこちら ⇒ 簡単おかず講座チラシ.pdf[PDF:1010KB]

 

日 時 2021年11月26日(金) 10:00~12:00   ※定員20名  ※終了しました。

場 所 中央公民館 2階調理室 (三好市池田町マチ2476)

講 師 中央公民館 「健康と食事講座」 講師 大西善子氏

材料費 1,000円程度

準備物 エプロン、三角巾、筆記用具

 

◇初心者さんの多肉植物寄せ植え講座  チラシはこちら ⇒ 多肉植物寄せ植え講座チラシ☆.pdf[PDF:599KB]

 

日 時 2021年11月13日(土) 13:00~15:00   ※定員12名  ※終了しました。

場 所 中央公民館 4階大ホール (池田町マチ2476)

講 師 KURO-TORO(クロトロ)

材料費 2,000円(多肉苗・器・土・鉢底石等)

準備物 エプロン・園芸用ハサミ

 

◇ 阿波本藍染生地で作る つば広チューリップハット講座(リバーシブル仕上げ)  チラシはこちら ⇒ 藍染講座チラシ[PDF:1.54MB]

 

日 時 2021年10月16日(土) 10:00~12:00   ※定員7名    ※終了しました。

場 所 中央公民館 4階大ホール (池田町マチ2476)

講 師 藍工房 たった一本の幸せ 近藤 美佐子氏

材料費 2,000円(表・裏生地・芯代含む)

準備物 裁縫道具、糸(紺・白)

 

◇アルコールフリー 手作りマスクスプレー講座  チラシはこちら ⇒ 手作りマスクスプレー講座チラシ☆[PDF:392KB]

 

日 時 2021年9月19日(日) 10:00~11:00    ※定員 15名程度   ※終了しました。

場 所 中央公民館 4階 大ホール (池田町マチ2476)

講 師 AEAJ認定アロマテラピスト     寺尾 和代氏

材料費 750円

準備物 筆記用具

 

◇ 夏のポーセラーツ講座     チラシはこちら ⇒ 夏のポーセラーツ[PDF:872KB]

 

日 時 2021年7月24日(土) 13:00~15:30     ※終了しました。

場 所 中央公民館 4階 大ホール (池田町マチ2476)

講 師 佐藤 恵美氏

参加料 1,000円~1,500円

準備物 ティッシュペーパー・タッパー

 

◇ リフレッシュヨガ  チラシはこちら ⇒ [リフレッシュヨガPDF:553KB]

 

日 時 2021年6月26日(土) 14:00~15:00   ※定員10名(先着順) 受付開始 6月14日   ※終了しました。

場 所 中央公民館 4階 大ホール (池田町マチ2476)

講 師 YOGA studio ogi  ヨガインストラクター  大北 有紀氏

参加費 無 料

準備物 飲み物、タオル、ヨガマット(お持ちでない方はこちらでご用意いたします。)

 

◇初めてのモンブランケーキ講座    チラシはこちら ⇒ モンブランケーキ[PDF:485KB]

 

※日にちは未定ですが、延期となりました。

日時 2021年5月31日(月) 13:00~   ※定員8名(先着順) 

場所 中央公民館 調理室 (池田町マチ2476)

講師 BlueRoseRei お菓子教室(高松市) 稲垣 敦子氏

材料費 1,200円程度

    (作ったケーキはお持ち帰りいただきます。)

準備物 エプロン・筆記用具

 

◇手ごねパン講座 チラシはこちら ⇒ ゆみパンチラシ2[PDF:1.35MB]

 

日時 2021年5月24日(月) 13:00 ~   (※定員8名(先着順) 受付開始 5月17日~) ※終了しました。

場所 中央公民館 調理室(池田町マチ2476)

講師 ゆみぱん 柏木 由美子氏

材料費 1,000円程度

準備物 エプロン・布巾・持ち帰り用のパンの入れ物

※2名1組で作っていただきます。

 

◇ポーセラーツ講座 チラシはこちら ⇒    HPチラシポーセラーツ[PDF:1.04MB]

 

日時 2021年4月24日(土) 13:00~15:30    ※終了しました。

場所 中央公民館 4階 大ホール(池田町マチ2476)

講師 佐藤 恵美氏

材料費 1,500円~2,000 円程度

準備物 ティッシュペーパー・タッパー

 

◇和三盆づくり体験講座    チラシはこちら  ⇒ 和三盆づくり体験講座[PDF:1.36MB]

 

日時 2021年2月25日(木) 10:00~11:00     ※終了しました。

場所 中央公民館 調理室(池田町マチ2476)

講師 豆花 上原 あゆみ 氏 (香川県高松市)

材料費 1,500円(できあがりは、箱に入れてお持ち帰りいただけます。)

※準備物はありません。こちらで用意いたします。

 

◇ エコクラフト講座  チラシはこちら ⇒    エコクラフトチラシ[PDF:789KB]

 

日時 2021年1月30日(土) 10:00~12:00  ※終了しました。

場所 中央公民館4F大ホール(池田町マチ2476)

講師 中津 順子 氏

準備物 ハサミ

材料費 500円

 

◇ 初心者のためのやさしい スマホ写真講座   チラシはこちら ⇒ スマホ写真講座[PDF:283KB] 

 

受付開始 2020年11月16日(月)~ ※終了しました。

日時  2020年12月6日(日)13:00~14:00

場所  中央公民館4F 大ホール (池田町マチ2476番地)

講師  ババカメラ店 フォトスタジオババ

    馬場 昭夫 氏

準備するもの スマートフォン(機種は問いません)

受講料無料

 

◇クリスマスリースづくり講座   チラシはこちら ⇒ クリスマスリース[PDF:614KB] 

 

受付開始 2020年11月16日(月)~ ※終了しました。

日時  2020年11月22日(日)13:30~15:00

場所  中央公民館2F 第1会議室 (池田町マチ2476番地)

講師  フラワーショップ光

    大西 康夫 氏(フラワー装飾 一級技能士)

 材料費 2,500円(当日集金させていただきます)

準備するもの 切りばさみ(枝を切れる丈夫なもの

受講料無料

 

 ◇消しゴム版画講座 ~干支の年賀状づくり  チラシはこちら ⇒ 消しゴム版画[PDF:1.26MB]

 

昨年度、大好評につき第2弾を計画しました!       ※終了しました

※午前の部、午後の部とも定員になりましたので受付を終了いたします。

講師 大蔵 朗人 氏(消しゴム版画作家)

日時 2020年11月15日(日)

    午前の部 10:00~12:00

    午後の部 13:30~15:30

場所 中央公民館4F 大ホール (池田町マチ2476番地)

材料費 1,500円(当日集金させていただきます。)

 材料は、こちらで準備いたします。

受講料無料

 

 ◇苔玉づくり講座  チラシはこちら ⇒ 苔玉づくり[PDF:392KB]   

 

受付開始 2020年8月17日(月)~ ※終了しました。

講師  堀尾 芳清 氏

      山口 雅己 氏

日時  2020年9月12日(土)10:00~12:00

場所  中央公民館2F 第1会議室 (池田町マチ2476番地)

材料費 700円程度

受講料無料

 

 ◇三味線体験講座  チラシはこちら ⇒ 三味線体験講座[PDF:627KB]  

 

受付開始 2020年8月14日(金)~ ※終了しました

講師  頭師カヨ子 氏(鯉香)

日時  2020年8月22日(土)13:30~15:30

場所  中央公民館4F大ホール (池田町マチ2476番地)

準備物 特になし

受講料無料

 

◇ひょうたんランプ講座 チラシはこちら⇒ひょうたんランプ作りチラシ[PDF:891KB]

 

受付開始 2021年11月18日(木)AM9:00~           ※終了しました

講 師  田中 久代氏 (香川県観音寺市)

日 時  2021年12月18日(土)13:30~16:30

場 所  井川公民館 2階 集会室

材料費  2,500円

*持ち物は特にありませんが図案を考えて来てください。

 

◇陶芸体験講座    チラシはこちら⇒大谷焼チラシ[PDF:616KB]

 

受付開始 2021年10月12日(火)AM9:00~   ※終了しました

講 師   大谷焼窯元 大西陶器(鳴門)

日 時   2021年11月27日(土)13:00~14:30

場 所   井川公民館 2階 集会室 (井川町辻73番地 井川支所内)

材料費  ¥2,200円(焼成、郵送料込)

     *出来上がった作品は焼成して後日お渡しします。  

 

◇ポーセラーツ講座  チラシはこちら⇒ポーセラーツ講座(井川)[PDF:672KB]

 

受付開始 2021年8月12日(木)AM9:00~   ※終了しました

講 師   佐藤 恵美氏         

日 時   2021年8月22日(日)13:00~15:30 定員10名 受付開始 8月12日(木)

場 所   井川公民館 2階 集会室

材料費  ¥2.000円(白磁皿・転写シール・焼成込み)

準備物  ティシュペーパー・タッパー

 

5.  美文字レッスン講座 チラシはこちら⇒美文字レッスン講座[PDF:163KB]


受付開始 2021年7月13日(火)AM9:00~ ※終了しました

講 師   大西 好琴(徳島県展特選 書道家 大西 好子氏)     

日 時   2021年7月25日(日)13:30~15:00 定員10名(先着順)受付開始 7月13日(火)

場 所   井川公民館 2階集会室

受講料  無料

準備物  普段使用している筆ペン、のし袋(赤、黒、黄色5枚)

 

◇フェイシャルヨガ講座 チラシはこちら⇒フェイシャルヨガ[PDF:424KB]

 

受付開始 2021年6月14日(月)AM9:00~ ※終了しました

講 師   畑 保子氏(フェイシャルヨガインストラクター)  

日 時   2021年6月26日(土)13:00~14:30  定員10名(先着順)受付開始 6月11日(金)

場 所   井川公民館 2階集会室(井川町辻73番地 井川支所内)

受講料  無料 どなたでもご参加ください

準備物  タオル.筆記用具.鏡(顔全体が見える物)

 

◇和三盆つくり体験講座 チラシはこちら⇒和三盆づくり体験講座 - 井川[PPTX:1.97MB

 

受付は随時 定員10名      ※終了しました

講 師  豆花 上原あゆみ氏(香川県高松市)  

日 時  2021年2月25日(木)14:00~15:00  

場 所  井川公民館 3階和室(井川町辻73番地 井川支所内)   

材料費 1.500円(できあがりは、箱に入れてお待ち帰りいただきます)

   *準備物はありません。こちらで用意いたします。

 

◇ おもてなし講座  チラシはこちら ⇒  おもてなし講座 [PDF:514KB]

 

受付は随時   定員10名~15名       ※終了しました

講 師   高松 喜久子さん(マナーアドバイザー)

日 時   2020年10月25日(日)13:00~14:00

場 所   井川公民館 (井川町辻73番地 井川支所内)

受講料無料 どなたでも参加できます。

準備物  特にありません。(お茶、お茶菓子は事務局で準備いたします)

 

◇フラワーデザイン講座  チラシはこちら ⇒  フラワーデザイン講座[PDF:909KB]

 

受付開始 2020年8月17日(月)9:00~    ※終了しました

講 師   梅本 由紀 氏(flower produce YUZ)

日 時   2020年8月29日(土)13:00~15:00

場 所   井川公民館2F集会室 (井川町辻73番地 井川支所内)

準備物  材料費 3,000円(材料はすべてこちらで準備いたします)

 

親子でプログラミング講座 ~ マイコンを使った電子工作 ~

※終了しました。

三好市内2か所の会場で開催します。

講 師  西村 宏昭 氏(プログラマー)

【機種依存文字】中央公民館         2020年8月8日(土)13:30~ 2時間程度

【機種依存文字】井川ふるさと交流センター  2020年8月9日(日)13:30~   2時間程度

チラシはこちら ⇒  プログミング講座[PDF:998KB

◇ お問合せ ◇

三好市教育委員会 社会教育課

TEL 72-3900  FAX 72-3916 

カテゴリー

  • 生涯学習
  • 各種講座
  • 各種イベント
  • イベント
  • 社会教育課
Adobe Reader
戻る
|個人情報の取り扱い|リンク|著作権|免責事項|お問い合わせ|RSSについて|
copyright©2010 Miyoshi City Board Education