きらめき元気アップ教室は、高齢になっても、元気で在宅生活を続けるための介護予防教室を実施しています。
申し込みをされたい方は、次の書類に必要事項を記入、捺印し、お申込みください。
ただし、定員に達している場合は、利用できません。
なお、新型コロナウイルス感染防止対策のため、マスクの着用、こまめな手洗い・うがい等の予防対策に努めるようご協力をお願いします。
○利用対象者 次の要件に該当する方
・三好市に住所を有する65歳以上の方であって、
三好市地域支援事業のサービス(※1)を受けていない方、
介護保険における要支援または要介護認定を受けていない方、
介護保険における要介護認定・要支援認定申請後に、要介護度が確定するまでの間に介護給付サービスを受けていない方
(※1)三好市地域支援事業実施要綱 第6条
(1)介護予防・生活支援サービス事業のうち、
ア、訪問型現行相当サービス イ、通所型現行相当サービス ウ、訪問型サービスA エ、通所型サービスA
詳細は、担当ケアマネージャー、または、事業実施担当者にお問い合わせください。
○事業内容
1.運動器の機能向上プログラム(介護予防体操やいきいき百歳体操)
2.栄養状態改善プログラム
3.口腔機能の向上プログラム
4.その他レクリエーションなど
※1.は毎回実施、2.~4.は随時。
○利用者負担金 1回あたり300円
○利用申請書類等
・はじめて申し込みをされる方 01利用申請書.pdf (PDF 41KB)
・届け出内容に変更(住所や連絡先、利用場所等)があった方 02利用変更届.pdf (PDF 33.5KB)
○廃止届(次の要件が該当するようになった場合は、ご提出ください。)
1.三好市外に転出するとき
2.個人的な理由により利用を辞退するとき
3.要介護認定(要介護1~5)の判定を受けたとき
4.施設へ入所または病院に長期入院したとき
5.その他、事業の対象者に該当しなくなったとき
○お申込み先
・みよし地域包括支援センター(三好市保健センター内)
・三好市役所 長寿・障害福祉課(三好市役所1階5番窓口)または各支所
・事業実施事業所
○実施事業所の方へ
新型コロナウイルス感染予防対策をお願いします。
きらめき元気アップ教室実施事業所の方は、次の様式にて、毎月実績報告をご提出ください。