Q、戸籍と住民票がほしいのですが・・・。
A、市役所の市民課、各支所で申請できます。
窓口におこしの際は、国または地方公共団体の機関が発行した身分証明書等をお持ちください。
1点で証明できるもの
- 運転免許証・旅券・外国人登録証・在留カード・個人番号カード・住民基本台帳カード(写真付き)・身体障害者手帳・療育手帳 等
2点で証明できるもの
- 資格確認証・年金手帳・年金証書・住民基本台帳カード(写真なし)・健康保険証(有効期限内のものに限る) 等
戸籍等 | 手数料 | 請求できる人 |
---|---|---|
戸籍全部(個人)事項証明書 | 450円 | 本人、配偶者、同じ戸籍に載っている人 直系尊属(父母、祖父母)、直系卑属(子、孫) *下記の場合は上記以外の方も請求できます。
|
除籍・改製原戸籍謄(抄)本 | 750円 | 除籍・改製原戸籍に載っている人 除籍・改製原戸籍に載っている人の配偶者 直系尊属(父母、祖父母)、直系卑属(子、孫) *下記の場合は上記以外の方も請求できます。
|
戸籍附票謄(抄)本 | 400円 | 本人、配偶者、同じ戸籍に載っている人 直系尊属(父母、祖父母)、直系卑属(子、孫) *下記の場合は上記以外の方も請求できます。
|
受理証明書 | 350円 | 届出人 *代理人が請求する場合は委任状が必要となります。 |
身分証明書 | 450円 | 本人 *代理人が請求する場合は委任状が必要となります。 |
住民票等 | 手数料 | 請求できる人 |
---|---|---|
住民票謄(抄)本 | 400円 | 本人、同一世帯の人 *代理人が請求する場合は委任状が必要となります。 *下記の場合は上記以外の方も請求できます。
|
住民票除票 | 400円 | 本人、同一世帯の人 *代理人が請求する場合は委任状が必要となります。 *下記の場合は上記以外の方も請求できます。
|
注意事項
三好市では平成18年1月14日に戸籍の電算化を実施しております。ご注意ください。
- 戸籍について
平成18年1月14日以前に婚姻、死亡等で除籍になった方については、電算化後の現在戸籍には記載されません。その方の証明が必要な場合は、改製原戸籍(または除籍)を請求してください。 - 戸籍附票について
現在の戸籍附票には、平成18年1月14日時点の住所から現在の住所まで記載しています。
平成18年1月14日時点の住所より以前の住所の証明が必要な場合は、改製原附票(または除附票)を請求してください。
連絡先
- 三好市環境福祉部市民課 TEL.0883-72-7609
- 支所
- 三野 TEL.0883-77-2311
- 山城 TEL.0883-86-1111
- 井川 TEL.0883-78-5001
- 東祖谷 TEL.0883-88-2211
- 西祖谷 TEL.0883-87-2211