HOME記事令和7年度三好市職員採用試験 第1次試験の結果について

令和7年度三好市職員採用試験 第1次試験の結果について

第1次試験合格者

令和7年9月21日に実施した、三好市職員採用試験 第1次試験の合格者は、次のとおりです。
合格者には、文書(第1次試験結果通知書)で通知いたします。

試験区分 合格者受験番号
一般事務

  A-1001  A-1005  A-1010  A-1011  A-1014  A-1015  
  A-1018  A-1019  A-1024  A-1029  A-1030  A-1033  
  A-1036  A-1039  A-1043  A-1046  A-1047  A-1048  
  A-1052  A-1058  A-1059  A-1060

一般事務(障害者枠)   B-2002 
建築   合格者なし(受験者がいなかったため試験未実施)
土木   D-4001
看護師   E-5001  E-5002  E-5003
作業療法士   F-6001
歯科衛生士   G-7001  G-7002  G-7003

第2次試験は、10月25日(土)、26日(日)に行います。
第1次試験結果通知書に、第2次試験の集合日時を記載していますので、遅れないようにお集まりください。

受験を辞退する場合は、早めに連絡をお願いします。(秘書人事課:0883-72-7646)
 

面接カードの提出について

第1次試験合格者の方には、「面接カード」の提出をお願いしています。
提出期限は、10月17日(金)(必着)です。
期日までに面接カードの提出がない場合は、面接試験を辞退したものとみなします。 

「面接カード」は、第1次試験合格通知に同封していますが、下記からもダウンロードできます。

●一般事務、一般事務(障害者枠)
面接カード(一般事務) (DOCX 22.2KB)  面接カード(一般事務) (PDF 311KB)
●土木、看護師、作業療法士、歯科衛生士
面接カード(専門職) (DOCX 21.8KB)   面接カード(専門職) (PDF 247KB) 


面接カードは、電子メールもしくは郵送で提出してください。

(電子メールでの提出)
「面接カード」ファイルを利用し、メールにて秘書人事課(jinji@city.tokushima-miyoshi.lg.jp)まで送付してください。

注意事項
・メールに添付するデータは、PDFとしてください。
・メールの題名は、面接カードの送付について「受験番号+名前」としてください。
      題名例:面接カードの送付について(A-9999 三好 花子)

(郵送での提出)
送付先:〒778-8501 徳島県三好市池田町サラダ1610番地1 三好市秘書人事課(人事担当)宛
注意事項
・郵送で提出する場合は、送付確認のとれる特定記録郵便等をご利用ください。
 

試験結果の提供について

第1次試験の不合格者は、試験結果の提供を受けることができます。

《開示内容》 得点及び順位

《提供の請求方法》
提供を希望する場合は、不合格者本人(未成年は代理人も可)が、必要書類を持参のうえ、開示期間の執務日(午前8時30分から午後5時15分まで)に、秘書人事課へ直接お越しください。
 (電話、メール、郵便等による請求はできません。)

《必要書類》
 ○第1次試験日に配布した「受験番号票」
 ○受験者本人であることを証明する書類
  (運転免許証、マイナンバーカード、学生証、旅券等で本人の顔写真が添付されているもの)

《開示期間》 合格発表の翌日から1か月間(土曜日・日曜日・祝日等を除く)

カテゴリー