公開日 2010年11月30日
三好市に今も受け継がれる民俗芸能の一部をご紹介します。
(民俗芸能)
■西祖谷の神代踊(にしいやのじんだいおどり) ※国指定・記録選択・ユネスコ無形文化遺産「風流踊」
地域:三好市西祖谷山村善徳、徳善地区
行事:善徳天満宮における地区の祭他、例年秋に有宮神社・徳善阿弥陀堂境内等で奉納。
■有瀬かぐら踊り(あるせかぐらおどり) ※県指定
地域:三好市西祖谷山村有瀬
行事:例年10月に有瀬三部神社祭礼における奉納。
■山城の鉦踊(かねおどり) ※県指定
地域:三好市山城町(茂地地区、粟山地区、信正地区、寺野地区)
行事:例年8月に茂地堂、(粟山)大西神社、信正堂・から谷大師堂、寺野堂…等で奉納。
■大平の獅子舞(おおひらのししまい) ※市指定
地域:三好市三野町(太刀野山地区)
行事:例年出羽神社・三所神社の秋祭りにおける奉納。
■川口獅子太鼓(かわぐちししだいこ)
地域:三好市山城町(川口・大川持地区)
行事:例年10月寄木神社・石立神社~地区一円秋季例祭における奉納。
■川崎獅子太鼓(かわさきししだいこ) ※市指定
地域:三好市池田町川崎
行事:例年10月19日三所神社境内・地区内の秋季例大祭における奉納。
■八幡獅子太鼓(はちまんししだいこ) ※市指定
地域:三好市西祖谷山村重末
行事:例年10月の八幡神社祭礼における奉納。
■大月太鼓(おおつきだいこ) ※市指定「大月のちょうさ」
地域:三好市山城町大月
行事:例年10月第3日曜、四所神社境内及び参道での秋祭における奉納。
■百手(ももて) ※市指定「熊野神社並びに両皇神社のモモテ」
地域:三好市山城町下名
行事:例年4月の熊野神社・両皇神社「百手祭」における奉納。
■音頭踊(おんどおどり) ※市指定「上吾橋の音頭踊り」
地域:三好市西祖谷山村(吾橋地区)
行事:各種イベント・ボランティア活動等で踊られる。
■粉挽き節踊(こひきぶしおどり)
地域:三好市西祖谷山村(善徳、西岡)
行事:徳善神社他各種イベントで踊られる。
■祖谷の民謡(いやのみんよう)
地域:三好市西祖谷山村一宇にて保存団体が活動
行事:祖谷地方各種イベントにおいて歌、民謡踊りの公演が行われる。
■からくり襖絵(からくりふすまえ) ※市指定「後山のからくり襖絵」「徳善のからくり襖絵」(有形民俗)
地域:三好市西祖谷山村(後山・徳善)
行事:各種イベントにおいて多数公演が行われる。