例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
三好市教育委員会委員定数条例 | ◆平成30年3月26日 | 条例第12号 |
三好市教育委員会公告式規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第1号 |
三好市教育委員会会議規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第2号 |
三好市教育委員会会議傍聴人規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第3号 |
三好市教育振興計画審議会条例 | ◆平成29年3月23日 | 条例第6号 |
三好市教育委員会庁舎管理規則 | ◆平成19年4月20日 | 教育委員会規則第5号 |
三好市教育関係職員の服務の宣誓に関する規則 | ◆平成28年3月23日 | 教育委員会規則第3号 |
三好市教育委員会行政組織規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第4号 |
三好市教育委員会事務局処務規程 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
三好市教育委員会事務委任規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第5号 |
三好市教育委員会事務決裁規程 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会訓令第2号 |
三好市教育長の職務代理者を定める規則 | ◆平成30年3月5日 | 教育委員会規則第7号 |
三好市教育長の権限に属する事務の一部を小学校及び中学校の校長に委任する規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第7号 |
三好市教育委員会公印規程 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会訓令第3号 |
三好市教育委員会情報公開に関する規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第8号 |
三好市教育委員会表彰規則 | ◆令和2年1月27日 | 教育委員会規則第1号 |
三好市教育支援委員会条例 | ◆令和2年3月25日 | 条例第9号 |
三好市教育支援委員会条例施行規則 | ◆令和2年3月27日 | 教育委員会規則第9号 |
三好市いじめ問題対策連絡協議会等条例 | ◆平成27年3月30日 | 条例第4号 |
三好市教育委員会会計年度任用職員の報酬額に関する規則 | ◆令和2年3月27日 | 教育委員会規則第7号 |
|
||
三好市立学校設置条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第89号 |
三好市立学校管理規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第11号 |
三好市学校運営協議会規則 | ◆令和2年3月27日 | 教育委員会規則第2号 |
三好市学校評議員設置要綱 | ◆平成21年1月30日 | 教育委員会訓令第1号 |
三好市立学校評価実施要綱 | ◆平成21年1月30日 | 教育委員会訓令第2号 |
三好市立小中学校事務グループ実施要綱 | ◆平成24年7月2日 | 教育委員会訓令第7号 |
三好市立小中学校共同学校事務室運営規程 | ◆令和5年5月24日 | 教育委員会訓令第1号 |
三好市立幼稚園設置条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第90号 |
三好市立幼稚園管理規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第12号 |
三好市立幼稚園保育料等徴収条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第91号 |
三好市立幼稚園保育料等徴収条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第13号 |
三好市立小学校及び中学校への就学予定者の学校指定に関する規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第14号 |
三好市招致外国青年任用規則 | ◆令和2年3月27日 | 教育委員会規則第8号 |
三好市学校給食の実施及び学校給食費等の管理に関する条例 | ◆令和3年3月23日 | 条例第6号 |
三好市学校給食費等の管理に関する規則 | ◆令和3年3月30日 | 規則第8号 |
三好市立学校給食センター及び調理場設置条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第92号 |
三好市立学校給食センター及び調理場設置条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第16号 |
三好市立学校給食運営委員会規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第17号 |
三好市スクールバスの運行及び住民利用に関する条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第93号 |
三好市スクールバスの運行管理に関する規則 | ◆平成18年3月1日 | 規則第47号 |
三好市芝生小学校及び三野中学校通学用自動車の設置及び管理に関する条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第94号 |
三好市芝生小学校及び三野中学校通学用自動車の運行管理に関する規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第18号 |
三好市立池田中学校スクールバスの設置及び管理に関する条例 | ◆平成21年3月27日 | 条例第18号 |
三好市立池田中学校スクールバスの運行管理に関する規則 | ◆平成21年3月31日 | 教育委員会規則第6号 |
三好市奨学金条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第95号 |
三好市奨学金貸与規則 | ◆令和2年8月25日 | 規則第42号 |
三好市奨学生選考委員会会議規則 | ◆令和2年8月25日 | 規則第43号 |
三好市立幼稚園・小・中学校職員の私有車の公務使用に関する要綱 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会訓令第5号 |
三好市立学校教職員の私有車の公務使用における資格確認等に関する規程 | ◆平成21年3月31日 | 教育委員会訓令第4号 |
三好市立学校教職員旧姓使用取扱要綱 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会訓令第6号 |
三好市教職員のハラスメント防止等に関する要綱 | ◆令和2年4月22日 | 教育委員会訓令第4号 |
三好市教職員宿舎の設置及び管理に関する条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第97号 |
三好市教職員宿舎管理規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第22号 |
三好市学校教育指導員(エドバイザー)設置要綱 | ◆平成29年12月21日 | 教育委員会訓令第4号 |
三好市就学援助費交付規則 | ◆平成28年1月26日 | 教育委員会規則第1号 |
|
||
三好市社会教育委員設置条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第98号 |
三好市社会教育委員会議運営規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第23号 |
三好市社会教育指導員の設置及び服務に関する規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第24号 |
三好市公民館条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第99号 |
三好市公民館条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第26号 |
三好市公民館地区館及び公民館分館運営規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第27号 |
三好市公民館運営審議会規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第28号 |
三好市図書室運営規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第29号 |
三好市図書館条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第100号 |
三好市図書館運営規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第30号 |
三好市図書館協議会規則 | ◆平成29年3月27日 | 教育委員会規則第2号 |
三好市教育集会所条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第101号 |
三好市教育集会所使用規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第31号 |
三好市青少年育成センターの設置に関する規則 | ◆平成23年3月24日 | 教育委員会規則第1号 |
三好市東祖谷生涯学習交流センター条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第102号 |
三好市東祖谷生涯学習交流センター条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第32号 |
三好市井川ふるさと交流センター条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第103号 |
三好市井川ふるさと交流センター管理運営規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第33号 |
三好市スポーツ推進委員に関する規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第34号 |
三好市社会体育施設条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第104号 |
三好市社会体育施設条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第35号 |
三好市市民プール条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第105号 |
三好市市民プール管理規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第36号 |
三好市立学校施設の開放に関する条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第106号 |
三好市立学校施設の開放に関する条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第37号 |
三好市スポーツ推進計画策定委員会設置条例 | ◆平成30年3月26日 | 条例第14号 |
|
||
三好市文化財保護条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第107号 |
三好市文化財保護条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第38号 |
三好市伝統的建造物群保存地区保存条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第108号 |
三好市伝統的建造物群保存地区保存条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第39号 |
三好市伝統的建造物群保存地区保存審議会規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第40号 |
三好市伝統的建造物群保存地区防災計画策定委員会設置条例 | ◆平成25年3月29日 | 条例第11号 |
三好市東祖谷郷土文化保存伝習施設条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第109号 |
三好市東祖谷郷土文化保存伝習施設管理規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第41号 |
三好市伝統文化施設条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第110号 |
三好市伝統文化施設管理運営規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第42号 |
三好市文化財住宅の設置及び管理に関する条例 | ◆平成29年3月23日 | 条例第7号 |
三好市文化財住宅管理規則 | ◆平成29年3月27日 | 教育委員会規則第1号 |
三好市文化財多目的施設の設置及び管理に関する条例 | ◆令和3年3月23日 | 条例第13号 |
三好市文化財多目的施設の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆令和3年3月30日 | 規則第9号 |
三好市地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律に基づく規則 | ◆平成23年9月26日 | 規則第23号 |
三好市歴史的風致維持向上計画協議会設置条例 | ◆平成25年3月29日 | 条例第12号 |
三好市祖谷のかずら橋入場料徴収条例 | ◆平成18年3月1日 | 条例第111号 |
三好市祖谷のかずら橋入場料徴収に関する規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第43号 |
旧池田図書館資料室利用規程 | ◆平成30年7月24日 | 教育委員会訓令第4号 |
内容現在 令和6年6月30日